見出し画像

婚活と髪型の関係

ここ1年ほど前から白髪様しらかみさまが降臨してきていた。
特に耳周り。その場所はどうも自律神経が整っていないと出やすいらしい。
ネット情報。

それが気になり、最後に髪を染めてから15年以上ぶりに、昨年髪を染めた。仕事柄あまり明るくや個性的にはしにくいので、インナーカラーを入れた。一番明るい色で染めてもらうと、白髪様とほどよく混ざる。
カラー入れるととホッとして、心に安定感が生まれた。

その色が最近は伸びてカットをしたので、今は全体に細いメッシュだけ入れている状態になり、私の髪は見た目ほぼ黒髪ボブスタイルになっている。


ところが、ここ最近急に暑くなってきたことや、気持ちが保てなかったこともあり、
『またインナーカラーで明るくしようか。内側から輝いとく⁉』
と思い立ち、週末美容院を予約した。


美容院の前日夜、
オンライン婚活で、他の相談所のスタッフの方と話す機会があった。

「婚活でおすすめの髪型はありますか?
 明日美容院でインナーカラーを入れようと思うのですが?

と質問した。

えっ・・・。あまり写真と印象が変わるのはお勧めしませんね。
 
インナーカラーをいれた私の個性を受け入れてくれる人!と思うのなら構わないですが、幅広く皆に受け入れてもらうなら、しない方がよいです。
やはりベタが一番です。私が担当者なら止めます。」

と言われた。

『なにー-!』

予約は次の日朝イチに入れていた。

衝撃過ぎて、さっそくいつもの結婚相談所経験者の同僚(男性)に連絡する。

お見合い中は控えた方が良いです。
 写真と明らかに違う点があると『えっ(; ・`д・´)違うやん』
 と第一印象が悪くなってしまうかと思います。

と言われた。


ショックだった。このまま気持ち暗めでいけと・・・悩みに悩んだ。
ベタができてりゃこんなに私は苦労はしない。
どんなに『皆と一緒』『フツー』であることに憧れたか。





結局私が考えた結果、






今私、内側からキラキラと輝いてる!!


美容師さんに

美化されたお見合い写真よりさらに素敵に仕上げてください!
 実物と写真が違って、第一印象が悪くなるって言うなら、
 写真より素敵な私に仕上がっていたら、印象は悪くならないと思います!
 
写真よりいい!ってなったら大丈夫だと思うんです。

と伝えた。
そして美容師さんもその腕っぷしを披露してくれた。


私は満足している。

ただ、相談所の男性からはどのように見られるかは分からない。
私だってベタな人、万人受けする人がいいと思う。

でも、人から見られる評価よりまず自分の思いだけで突っ走るのが私の本質なんだと改めて今更ながらに知った。

昔から人から見られる自分を考えることが難しくて、周囲からウキウキ(浮き浮き)してしまう私。


これから私の満足と現実がどうなるのかは分からない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?