見出し画像

酒と広告 七杯目 「サントリーオールドを辿る」

毎週末更新を高らかに宣言し、
ついに週明け更新になだれ込みました(^o^)/
おはようございます。

夏休みの宿題をいつまでもやらずに、結局最終日にも終わらなくて、
2学期になっても提出をしないでやりすごしていた記憶が、呼び覚まされてきます

すいません笑 

気を取り直して、今日はまず曲から。

サントリー・オールドの曲です。
個人的には、加瀬亮さんが出てるCMが一番記憶に残ってますが、
ず~~っと使っている名作CM楽曲。

恵比寿駅の第三の男もそうですが、曲を聴くとブランドを思い出す。この装置が最近少ない気もしますが、実は結構便利な手法だと思います。

この曲。
昔の海外のアーティストの曲かなと思ってたのですが、
小林亜星さんがつくられたCM楽曲みたいです。

曲名は「夜がくる」で、コピーは「人間みな兄弟」(開高健さん)。

1968年から続いてるみたいですが、初期のCMは見当たらず。
でもかなりそれっぽいものを見つけました。

「サントリーがある。顔がある。」

ちょっとリバイバルすれば、今でも使えそう。
サントリーさんのサイトにはオールドについて、こんな記述が。

オールディーズ・バット・グッディーズ、といいます。古いものがすべて佳いとは限りませんが、良いものは何時だって佳いのです。良いものをつくって良心的に商う。こころ美しき人、行い善き人は報われるべきだ。──時代がいかに変わろうと、サントリーオールドの想いは今も変わりません。

出典:サントリー オールド広告ライブラリー
https://www.suntory.co.jp/whisky/old/ad/index.html

まさにOLD is NEW。
長く続いても、ブランドの根っこをブラさない。

それでも描き方はいろいろ変わってて、
94年~96年は、淡い恋を描いてました。

その後、2007~2009年は父と娘を描いています。


「人生、おいしくなってきた。」

「人生、おいしく」じゃ味わいも余韻もなく、
ビールの広告でこのコピーは合わなくて、なんだったら角でもあわなくて。
もうちょっと高い海外モノのウイスキーだと、なんかうるせぇなぁ‥って感じになりそうで。

オールドの世界を凝縮していながら、PR視点ももりこんでてすげぇやつです。

ああ月曜の朝ですけど、オールドを飲みたくなってきました。
オールドの広告だけで2時間くらい飲み会をしたくなってきてしまったので、今日はこの辺で…。

それにしても、「恋は、遠い日の花火ではない。」って、
どんな生き方したら、こんなコピーを書けるだろう。
少なくとも、夏休みの宿題くらいちゃんとやってないと、書けないのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?