見出し画像

人生史上、最大のチャレンジをしたい人へ。やってみな?飛ぶぞお!【認知科学コーチング 最終モニター募集】

この投稿から早5ヶ月。

コーチングスクールに通ってからの変化

まずは、コーチングを学んだこの5ヶ月で起きた僕の変化をお話しさせてください。

・8年間続けていた筋トレをやめて、ボーカルレッスンに通い出す。歌を本格的にやり出したら、僕をイメージして作詞してくれる人が出て来て、曲も作ってくれる人が出てくる。その2人を巻き込んで曲を作ることに。すでに曲はできあがり、あとは収録を待つのみ。

・旅行中に路上ライブしている人を発見。自分も路上ライブしたいと思って突撃。「僕も歌っていいですか?」と相談したら「いいですよ!」とすんなりと許可をもらう。ハルカミライの「世界を終わらせて」を福岡の花金の夜に響かせる。※ちゃっかりYoutuberデビューも果たす

・ずっと「地元の山形に貢献したい」と思っていたのに何も行動をせず。「山形の良さをバラす」と決心して動き出したら、蔵王の老舗旅館さんと一緒にお取り組みをすることに。その施策の一環でインフルエンサーとコラボをしたら、1ヶ月で250万再生を記録。Youtubeで大バズり。

・自分の才能は「盛り上げる」ことだと気づく。知り合いのホストのプロデューサーに「店で働かない?」と誘われて、2秒で「働きます」と回答。週1~2で歌舞伎町のホストで働き出す。

オープンにできる情報だと、こんな具合だ。

ホストの情報はオープンにしていいんかい!という感じだが仕方ない。

これが僕だ。僕に相対して、心を開いてもらう必要があるコーチング。僕がオープンにならないで、誰がオープンになるんだ。
※オープンにできない情報は仕事上の関係でなので、これ以上のネタはありません。笑

僕は無意識的に制限をかけていた。

本音で自分のやりたいことは何だろうか?

この問いと向き合い続けた5ヶ月間だった。

きっとこれを読んでくださっている方にも、「自分」を我慢している人がいると思う。
自分を出せずに苦しんでいる人がいると思う。
本当にこのままで良いのか、と悩んでいる人がいると思う。

そんな人におすすめなのが、コーチングだ。

自分の人生を変えたい。

その覚悟さえあれば、本当に変わる。

僕の変化に書いた出来事以外にも、次の山形の良さをバラす案件の相談がきたり、ホストのプロデューサーに次の事業の相談をされたり、5ヶ月前の自分を続けていたら絶対に起こり得なかった出来事が起きている。

コーチングの力は素晴らしい。

僕は心の底から、本当にそう思える。

自己紹介

山形出身。横浜国立大学経営学部を卒業。新卒で人材系のITベンチャー企業に入社。主に新規事業の立ち上げを行う。サービスリリースまでのユーザーインタビュー、サービスへの落とし込み、法人営業、Webサイトへの集客、チームマネジメント等、事業の立ち上げに必要なことをいろんな人を巻き込みながら進めていった。現在はマーケティングの仕事を中心に、主に事業の立ち上げフェーズ(0→1・1→10)でお手伝いをしている。

趣味はおわかりの通り歌を歌うこと。週1でボーカルレッスンにも通っています。あと、フットサルでゴレイロをするのも好きです。後ろからみんなを鼓舞する感じと絶体絶命のピンチを救える感じがたまらなく好きです。痛いけど。

コーチングセッションの募集概要

難しいことは言いません。

「自分史上最大のチャレンジをしたい」と、本当は思っている人

ぜひ、僕の最後のモニターセッションを受けてください。

どこかで自分の可能性を諦めていませんか?
誰かの命令や指示や言葉によって、自分の可能性を狭めていませんか?
過去の失敗体験がトラウマで、アホみたいな殻にこもっていませんか?

本当にそんな人なんでしたっけ?もっとやれる人なんじゃないんですか?自分には無理だと、勝手に自分で自分を諦めていませんか?

特に、20代中盤〜30代前半の起業を目指しているけどモヤモヤしている会社員、起業したての起業家、お金のために働き、それ以外の時間は楽曲制作や音楽活動をしているアーティスト、絵描き師、エンターテイナーの方々。

僕と一緒に、最高の未来をつくりにいきましょう。

それ以外の方でも、一度ご相談いただければ最高のコーチングスクールの同期たちをお繋ぎします。気兼ねなくご連絡ください。

●セッション概要

時間:60~90分
場所:Zoom
費用:5,000円
※今後、この価格でやることはありません。3万円/回で提供予定です
期限:4/3迄の実施 4/30まで延期

●セッションでやること

①職業機能定義
本質的に自分は何屋なのか、定義
②want to/才能の特定
人生を通底して、無意識的に勝手にやっちゃっていることの特定
③ゴール設定
本音中の本音で、かつこれまで通りでは絶対に到達することのできない目標を設定
④決断

●過去にモニターセッションを受けていただいた方からの声

●逆に向かない人

・現状に満足している人
・自分の人生を変える覚悟のない人
・認知科学コーチングに興味がある、というだけの人
・ただ悩みを聞いてほしいだけの人

最後に

生き方を最高にリスペクトしているジョン・レノンの好きな言葉を送ります。

君はどこへでも行けるのに
どうしてそんなところにとどまっているんだい?

コーチングスクールに通う前、この言葉を「自分は違う」なんて思っていました。でも今は、この言葉を心の底からそう思えます。誰にでもどこへでも行けるって、心の底から言えます。

僕とセッションをした日が、人生の変わる最初の日にして見せます。

僕との永遠の記念日を作りましょう❤️‍🔥(キンモ)

ご連絡お待ちしております!

連絡方法はコチラ
●Twitterのメッセージ


●facebookのメッセンジャー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?