見出し画像

会った時に刺激を受けたり、テンションが上がる人は誰ですか?

今回のL.O.G.ワークは価値観を明確にするワーク。
自分てどんな価値観大事にしてるんだろう?って時にやってみてください^ ^

ワーク

【💡価値観(大事にしていること)】
────────────────
会った時に刺激を受けたり、
テンションが上がる人は誰ですか?
────────────────

あなたにとって会うだけで元気になったり、
やる気に満ち溢れたり、
もっと頑張ろう!と前向きになれる人は誰ですか?というワークです。

自分の中でのTOP3を考えてみてください^ ^
紙でも、スマホのメモ帳でも書き出してみて下さいね!(アウトプット大切)


ワークの意図

このワークはあなたの

・根本的に大切にしている精神性
・なりたい像
・自分に欠けていること
・忘れがちになる大切にしてること

などが出てくるワークです。

あなたがTOP3に当てた人たちはどんな人達でしたか?

根本的に大切にしている精神性
あなたの深い部分で持っている精神性(想いや考え、人生理念のようなもの)をお互いに持っていたりしませんか?
それって何なのかをさらに言語化すると大切にしている価値観が出てきます。

なりたい像・自分に欠けていること
その人はあなたのなりたい像であったり、そのために足りていないことや欠けていることを持っている人、指摘してくれる人ではありませんか?
それが何なのかを具体的に言語化しつつ、決してその人とあなたを比べるのではなく、今自分に無くその人が持っていることが自分の人生を幸せに生きるためにどうやって活かせるのか?を考えてみて下さい。

忘れがちになる大切にしてること
最初の精神性とは近いですが、普段忙しさによって忘れててしまっていることです。
この人と会うと「こういうこと大切にしてたなぁ」と思い出させられる、それが何なのかを言語化するとあなたが大切にしている価値観が明確になります。


おわりに

いかがでしたか^ ^?

────────────────
会った時に刺激を受けたり、
テンションが上がる人は誰ですか?
────────────────

こんな質問からこんな事が分かったりします。
自己分析って意外と主観が入って分析できてない時があるので、こうやって感じることなど抽象的なことを具体的にする事でもあなたの価値観は明確になっていきますよー^ ^!

決して善し悪しや優劣を比べるのでなく、他人との違いを観察するということを大切にしてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?