見出し画像

【Vol.71】ハネトビのプロデューサーから学んだコンテンツ作成のテクニック

5月28日(金)
━━━━━━━━━━━━━━
こんにちわ!ダイキです!もうすぐ5月は終了です。6月は梅雨の時期なのでもうほんとに地獄。

❶僕の1週間

今週はずっとリモートの1週間でした!最近1人で講義をすることが多くなってきたのもあって中田あっちゃんの動画を見て「1人語りでも面白く講義をする方法」を貪欲に学んでおります笑。スキルを獲得するためには継続ってすごく大事だし基礎的なことだと思います。

画像1

でも継続の先にあるのは「飽き」や「慣れ」です。これが継続の大敵でしかも厄介なのは自覚がないことなんです。「飽き」は自覚があるんですけど「慣れ」に関しては自覚症状が出にくい。

結果的に「改善」や「変化」を伴わない継続になってしまうんです。これがルーティーンなら問題ないんです。例えば歯磨きとか風呂に入るとかは「慣れ」は全然いいですよね。別にスキルではないので。

画像2

しかし僕みたいにメルマガを書いたり、インスタで発信したりしていると「飽き」がきたり「慣れ」によってクオリティが上がらなかったりします。こうなってしまうとせっかくの継続が最大限効果を発揮しません。

画像3

なので僕は毎回毎回何か改善できないか。何か変化を持たせられないかを考えています。ホントに少しでいいので。僕ならインスタの投稿や毎日の数字を管理して改善項目を常に模索しています。ストーリーもエフェクトを変えてみたり、文言の長さを変えたりしています。

このメルマガもそう。最近文章が長くなってるの気が付きました?笑。実は最近1500文字くらいになってるんです笑。そんな感じで継続する際はその先の「飽き」や「慣れ」がきた時の対策を考えておくといいと思います。

❷今週のオススメ動画

今週のオススメ動画はこちら!これからの時代は講義もエンタメ要素が必要になります。理由は面白いものしかもうみられないからです。僕は店長時代に接客や飲食としてのエンタメは毎日考えていました。どうすればオキャk素甘が喜んでくれるか。でも講義となるとフィールドが若干異なります。なのでああっちゃんやAKさんなどの【アーティスト】から学ぶことを最近はしていますね。

❸今週の知識

画像4

今日は以前ストーリーで上げた共感を集める文章構成の話。ストーリーテリングの話ですね。物語は売れます。なのでセールスライターやコピーライターではなくてストーリーテラーでないといけません。

画像5

その上で【喜怒哀楽】を表現するのが大事なんです。そして順番は

ここから先は

464字 / 3画像
毎週火金のお昼12:00に配信します。 世の中に出ている情報をインプットして「成功」するときもあれば「失敗」することもあります。僕が発信する内容は実践ベースの実験結果です。なぜ失敗して、なぜ成功するのか。ネットビジネス初心者でもわかりやすい様に説明します。

『個人で稼ぐスキル』が必要な時代。企業はもうあなたの生活を守ってくれない。あなたが1000万円売上ても30万の給料です。しかし個人で稼げる…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?