見出し画像

外部との情報を絶って、1日目の感想

昨日から、SNSの情報を仕入れないという事をしている。理由は、外からの情報に踊らされている自分がいることが、まずいと思ったからです。

実際にやってみて、思った以上に自分の生活は、SNSと密着していたみたいで、事あるごとにケータイを開いたり、夜はYouTubeがみたくなったりしていました。これが、依存症なのかなと、1日目にして感じました。

いいこともあり、何もないと自分のうちから言葉が溢れてくる感じがしました。ベッドで寝転んでいるときはYouTubeを見ていたので、画面からの情報をキャッチしているだけで、自分からの思考というものがなかったです。一つ発見できて良かったです。

あと、自分は思っているより自分から物を考えるというのが苦手なことが分かりました。例えば、このnoteや自分の頭を使った勉強という、いわゆる努力というものが、心の奥底では避けていることが分かりました。

この理由は、今まで成功体験が著しく低いことが、原因であると思っています。僕は、自分は死ぬほど努力というものをしてきたことはありません。それは、今まで努力というもので成功してきた事がないからです。必要最低限の努力で行けるところに行くという形で生きてきました。

多分自分はこのまま何も考えずに、生きて行けると思いますが、自分の中で、それは嫌なのだと感じています。一度っきりの人生、納得して死にたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?