見出し画像

全日本学生選手権個人タイムトライアル

6月4日から6月5日までの2日間は全日本学生選手権個人タイムトライアルに出場させていただきました。初日はチームTT(TTT)で、自分はメンバー外だったでサポートに回らせていただきました。結果は全体の2位でかなり良いタイムでゴールラインを切りました。とても尊敬できる先輩方で自分の目標を改めて思い返す事ができたと思いました。

6月5日

ついに本番である個人タイムトライアル(ITT)に出走させていただきました。自分は12時21分30秒に出走しました。コースは約31km、片道15kmちょっとの往復コース。行きは追い風、帰りは向かい風の条件下でのTTで後半の復路が勝負所でした。

結果

クラス3 13位 タイム45分30秒13

まずまずのタイムでした。自分の作戦としては、往路の区間であらかじめ決めておいたパワーを維持しつつ、最大限の速度を出せるよう意識し続けて復路に備えていました。そして、折り返し地点を通過し復路へ入りました。(ここまでで、約15km)往路は追い風だったので、当然復路は向かい風でした。自分は20㎞地点までは往路と同じパワーを保ちながら、徐々に上げていくつもりでした。しかし、意外と風が強く狙いの速度を保つにはパワーが大きかったです。そして、ラスト10㎞地点を通過しあとはただ粘りました。ケイデンスを見ながら、精一杯出力する事考えていました。ラスト3㎞では食いしばってガッツで乗り切り無事ゴール。

*手元時計なので1秒誤差あり

Garminデータ


リザルト



反省 7/10点

往路での足の使い方や根本的なポジショニングの改善が必要だと思います。出力値をまだ上げる努力ももちろん必要なのですが、それ以上にエアロポジションも煮詰める必要があると考えました。次の大会も精一杯頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?