自分の適性

Hola!

バルセロナに来て約一カ月が経ちました。

やっとサッカーのある生活に慣れてきた感。

一か月経ったということでいままでを振り返ってみます。


まずは語学。最初よりはだいぶ聞き取れるようにはなりました。店で注文するのも普通にできるようになりました。

学校のクラスメイトともうまくやってるし?(笑)

でもこないだ学校行きたくねえと思う日がありました。何が原因でとかは無いけども、とにかく行きたくなかった。

まあ、でも何とか学校に行ってみたら意外と大丈夫でした。そんな日もありました。


今回言いたいのはサッカーについてです。

先週、練習試合がありました。まあ結果は負けてしまったんですが。

ここで自分の適性ポジションについて考えました。

自分は中学からサッカーをはじめ、高校、大学の途中までCBをやっていました。その大学の途中から、ディフェンスはつまらない、前線で点を取る方が楽しいという理由でFWをやり始めました。

しかしCBとしてやっていたときは結果は出るものの、FWでは全くと言っていいほど結果が出ませんでした。

やりたいのはFW、しかし結果は出ない。つまらないが結果がでるCB。

この留学でプロを目指すという目標を掲げた以上、結果がでるポジションでやっていくべきではないのか、と考えました。

周りの人に相談した結果、CBでプロを目指すことを決意しました。

これは自分のなかでは結構大きな決断でした。今日までCBとしてPretemporadaを何試合かやってきましたが、まだ勝てていません。

精進します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?