マガジンのカバー画像

大ちゃんの人生の旅路📚

67
「大ちゃんの休職」マガジンの続き!休職後、お仕事で感じたことや、日々の生活の中での気づき、#HSP#HSS型HSP ならではの感じ方・考え方などを記事にしたものをまとめます!🌱 …
運営しているクリエイター

#自分の人生

私だから出来る、繋がりと寄り添い

こんにちは!大ちゃんです! 最近、私の周りで休職というワードをよく聞くようになりました。 私が休職したからより身近に感じられるようになったのか…このご時世、休職する人が単純に増えているのか…。 まぁきっと、どちらともあるのかもしれません。 心療内科や精神科は、新規患者様の予約をお断りしているところも多く、病院探しも苦労するなんて話もよく聞きますし、私が今年アルバイトしてきた職場先でも、休職している方や復帰される方、休職に入る方を何人かお見かけしました。 もちろん、私も

あなたの価値観 と 私の価値観

こんにちは!大ちゃんです! このお話をどうしてもしたかった…! この熱が冷めないうちに。記事にしたいと思って、眠い目をこすりながら書いています。笑 先日、私が勤めている会社の研修のようなものに参加してきました。 そこでは社長さんからのお話という形で、直々に講話の時間があったのですが、私はその中で色々と心の中で社長の言っていることに対して反論していたことがたくさんありました。笑 今日はそのことについて、ちょっとこのnoteを借りてお話していきたいと思います。 あ、もち

ありがとう “私の人生の夏休み”

こんにちは!大ちゃんです! こちらの記事にも書かせていただいたのですが…。 そうなのです。 私ごとではありますが…私の長い長い夏休みに、なんとなく今区切りをつけようとしているところなのです。(なんとなく。ここ大事。笑) 2022年2月末。私は突然仕事に行けなくなりました。 うつ状態と診断され、眠れない毎日の中で薬とも向き合い、自分の身体と向き合い、そして仕事と向き合い、色々な葛藤と戦い、悩みもがき苦しみ、そして少しずつ少しずつ這い上がってきました。 1年間休職した

人生の中で、立ち止まった経験があるから

こんばんは!大ちゃんです! 珍しく、夜な夜なnoteを書いております👩‍💻 この気持ちを忘れないように、書いておきたくて。 ご存知の通り、私は1年間新卒で社会人をしたのち、うつ状態になり休職。 そして1年という年月をかけ、体調を心身共に戻しましたが結局退職を選択。 2023年4月から、別の会社にてアルバイトを始めましたが、仕事(と人間関係など)が合わずにストレス過多になり、本日(7月末)をもって退職。 そして、今は一応無職で、次の仕事を頑張って探している… といったよう

自分の人生を歩む難しさ

こんにちは!大ちゃんです! 私は今、とても苦しんでいます。 (初っ端からなんだよ〜重すぎだろ〜って。笑) いや、苦しいという表現が当てはまっているのかは、もはや分かりません。 でも、多分、苦しい、苦しんでいるという表現になるのだと思います。 私は今まで、沢山の人に助けてもらって、24年間生きてきました。 もちろん、人間みんな誰かに助けてもらって生きているよ!と言われたらそうなのですが、なんていうか、、、 よく言えば“周りの人に恵まれていた” という事なのですが。

ネガティブ美化委員会『心に鍵をかける』編

心に鍵をかけるって 心を守るってこと 心を守るって 自分を守るってこと 自分を守るって 自分を大切するってこと 自分を大切にするって 自分を愛するってこと 自分を愛するって 自分を認めるってこと 自分を認めるって 自分を許すってこと 自分を許すと 人を許せて 人を許すと 安心してくれて 笑顔になって 喜んでくれる 誰かが喜んでくれたとき 人は一番幸せを感じる 心にかけた たくさんの鍵が まわりまわって 幸せを運んでくる

私の“今の夢”をお話した。

こんにちは!大ちゃんです! 私は昔に比べて、色々なことを色々な人にお話できるようになりました。 それは、1年間の休職期間中に自分を見つめ直したり、カウンセラーさんとお話をしたりする中で、少しずつ自分の中に 「自分の思っていることが完璧でなくても、誰かに話してもいいんだ」 と思える事が出来てきたからだと思います。 現在は、元々いた会社を退職し、アルバイト勤務でリハビリ中ですが、その中でも毎日思ったことを一日ひとつ、ふたつと増やしていって、自分の言葉で自分の思いを伝える

“去年の今頃は” 症候群

こんにちは!大ちゃんです! 最近、私、 “去年の今頃は”症候群にかかっています。 (勝手にそう名付けました。笑) 何かと言うと、 ふと日付を見たり、写真を見返していたりした時、 「あ〜、去年の今頃はこんなことしていたな〜」 とか もっとひどい時だと 「◯年前の今頃は〜で、こんなことしていたな〜」 というように、 昔の自分と今の自分を比べて、ぼーっとしてしまう症候群のことです。 これ結構やる人、いますよね??? (あれ、これ、私だけではない…はず…なのだが。)

人と話すと、思考が広がる

こんにちは!大ちゃんです! 最近、寝ても寝ても疲れが取れずにいて…。 もうこれは、1人でどうこう出来る問題ではない! 家にいても、このストレスは無くならない! そう思って、先日のおやすみの日にお友達と会ってお茶会をしてきました!🍵 たわいも無いお話から、ちょっぴり真面目なお話も。 色々なお話をしていく中で、改めて元気をもらえました! その中でも印象に残った言葉たちを書いておこうと思います🖊️ 『“やる気がある” と “やる・やらない”は別。』これは、私自身、なるほ