マガジンのカバー画像

大ちゃんの人生の旅路📚

67
「大ちゃんの休職」マガジンの続き!休職後、お仕事で感じたことや、日々の生活の中での気づき、#HSP#HSS型HSP ならではの感じ方・考え方などを記事にしたものをまとめます!🌱 …
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「頑張らない」という新しい日常

こんにちは!大ちゃんです! 全然関係ないお話しなのですが、 大ちゃん、とてもタイピングが早くなりました!笑 1月にnoteを始めてから、5ヶ月が経ちましたが…始めた頃はとてもパソコンが得意というようなタイピング力はなく、カチカチと一つひとつ文字を打っていたのですが、今は心の中の言葉を、話ているかのようにどんどん打てるようになりました。 小さなことかもしれませんが、人間慣れたら結構出来るものだな〜なんて思っている今日この頃です🌱 さて、話はそれましたが!!! 最近、

私は私。

こんにちは!大ちゃんです! 最近、色々なことに迷想しています。 まぁ今に始まったことではないのですが…。笑 今、この世界に生きている自分に自信が持てないというか、生きてはいるけど本当の意味で生きてはいないというか。 いや、日本語って難しいな〜と思うんですけどね。 一度休職をしてから、自分の“頑張る”度合いの調節が難しいなって思ったり。 でもそもそも頑張る度合いなんて、本当ならば自分自身が一番わかっていて、自分自身が決めていいことなのに、今まで他人と比べて“頑張る値”を設

私は、何不足???

こんにちは!大ちゃんです! 最近、何でか、何をしても疲れが取れません。 取れないどころか、どんどん疲れていきます。 寝ている姿勢が楽で横になっているものの、いざ寝ると変な夢を見るし。でも起きる元気もなければ、いざ起きると貧血みたいな、サァーっと血を引く感じ。 起き上がるのも、体に鉛が付いているのではないかと思うレベルでエネルギーが必要。 食欲はそんなになくて、昼に1食、夜に1食。 量は少なめ。 なんだ?夏バテか…?!?! 私には一体、何が今足りていないのか… 手は

ギブアップになる前に

こんにちは!大ちゃんです! 正直に言います。 私は、仮病を使いました。 というかは朝起きて、どうしてもここ最近(2週間ほど) 思うように気持ちが仕事に向かなくて。 それでも、自分を奮い立たせてなんとか行っていました。 職場につけば、いつも通り出来てしまうし、いい顔して働いてしまうし。 でも、最近休憩から戻ると少しふわふわしてしまったり、手が震えたりしていたり、耳が聞こえにくくなっていたので、そろそろここらで一日お休みが必要だなと思っていたのです。 そして今朝、起きて

“うつ”って、どこからが完治…?

こんにちは!大ちゃんです! ふと、感じることを書きます。 題名の通りです。 「“うつ”ってどこからが完治…?」 ※大ちゃんの記事へ初めて見にきてくださった方、こんにちは☺️ 私は、2022.03〜うつ状態と診断を受け、お仕事を1年間休職。後に、2023.03末に退職し、現在はアルバイトでリハビリ生活のようなものをしている24歳です。 ↓大ちゃんの休職についてはこちら🌱↓ そうなのです。 私は、「うつ病」ではなく、「うつ状態」と言って、うつ病の一歩手前みたいな状

無意識の「すみません」

こんにちは!大ちゃんです! いきなりですが…私はよく、働いている時、 「すみません」と言っているみたいです。 それは、同じ職場の先輩に言われた事で気がつきました。 「すみませんなんて、言わなくてもいいんだよ?大ちゃん(仮)悪いことしていないんだから。」 確か、何かを教えてもらっている時、 「ここに〜があるから、こうするんだよ?」 と言われたタイミングで、 「はい。すみません。」 と、息をするように言っていました。 完全に無意識です。笑 でもそれ以外にも確かに、狭い

人と話すと、思考が広がる

こんにちは!大ちゃんです! 最近、寝ても寝ても疲れが取れずにいて…。 もうこれは、1人でどうこう出来る問題ではない! 家にいても、このストレスは無くならない! そう思って、先日のおやすみの日にお友達と会ってお茶会をしてきました!🍵 たわいも無いお話から、ちょっぴり真面目なお話も。 色々なお話をしていく中で、改めて元気をもらえました! その中でも印象に残った言葉たちを書いておこうと思います🖊️ 『“やる気がある” と “やる・やらない”は別。』これは、私自身、なるほ

崩れたハンバーグ

この記事を読ませていただいて 思い出したことがあり どーしても書きたくなったので よろしかったら読んでおくんなせー🫡 数十年前、ファミレスでバイトしてたことがあるんです。都会の忙しいお店でした。 ど新人のころは、皿洗い(洗い場)だけが、らぎらぎの仕事でした。 その日もお店は大繁盛。洗っても洗っても、下げられてくるお皿は増えていくばかり。 「早く洗え!」 「遅い!」 「お皿がなくて料理出せない!」 「こんなデキない新人初めて!」と まぁ、たくさんのエール?を浴びてい

そんなこと言われても…

こんにちは!大ちゃんです! ちょっと、私の大きめの独り言なのですが。笑 やっぱり余裕って大事だよな〜と思う出来事が多々あったので、文字に起こさせてください😌💦 これなんですけど…。 どこでもそうなのかもしれませんが…。 私はとにかく人の感情に敏感に反応してしまいます。 HSP気質が強いからなのか、元々の性格なのか、昔からの育った環境の影響か…まぁ結局どれも当てはまるのでしょうけれども、とにかくもう感情に振り回されやすい人間なのです。 その人の声、顔、態度、行動、言い