マガジンのカバー画像

大ちゃんのブレイクタイム☕️

131
日常で感じたことや、HSPならでは(?)の考え方も含めて、独り言のように発信していく記事をまとめます!あーーーー、あるある〜!みたいな軽い感じで、ぜひお読みください☕️🍵🫖一緒にこ…
運営しているクリエイター

#かくれ繊細さん

私は「人生ってなんだろう、って一緒に考える人」でありたい。

こんにちは!大ちゃんです! 私、最近ふと考えるのです。 この一年、何をしてきたのだろう…なんて。 いやいやいや、どんな物語の始まりだよ!✋ とツッコミたくなるのですが、本当にそう思うのです。 昨年の今頃は、24歳。休職をしてからもうすぐで「あー、1年経ってしまうな〜」とぼんやり考えることが精一杯で、どうにかしなければ…と当時お付き合いをしていた人の家でぼーっと考えていました。 それから、彼と別れ(まぁここは色々あって。笑)、仕事を結局復職せずに退職し、アルバイトの面接

緑色の 空

こんにちは!大ちゃんです! 私、この話、結構色々な人にしているので、過去に記事にしていたっけな〜…なんて思っていたのですが。 今過去の記事を振り返ったところ、どうやらまだこのお話はしていないみたいでした☺️ それなので今日は緑色の空のお話をしたいと思います☁️ 早速ですが! 皆さんが『空』と聞いて、真っ先にイメージするのはどんな空ですか? 青く澄んだ空。 水色の爽やかな空。 そして、夕暮れ時のオレンジの空。 夕焼けがかったピンクの空。 夜に近づく紫色の空。 濃い青の

心の声

こんにちは!大ちゃんです! 私は、自分の気持ちを伝えるのが得意ではないな〜と改めて感じることが多いのです。 “得意ではない” と表したのは、“出来ない”にしてしまうと悲しくなってしまうので。笑 これから先、出来るようになっていくぞ!という意味も込めて。 あと、人間は得意なこと、不得意なことがあると私は思っているので、今回はそう書かせていただきました☺️ 先日、バスに乗っていた時のこと… 仮に「大ちゃん病院前」としましょうか…。 私は大ちゃん病院に行きたくて、バスに乗っ

残された、ビン・缶

こんにちは!大ちゃんです! 私が住むところは一軒家の集まった住宅街で、ゴミ捨て場が至る所にあります。 今日、たまたま用事があり散歩したのですが、その時に見つけたのです。 曜日を間違えて出されて、持っていってもらえなかった、 ビン・缶のゴミ袋。 そのゴミ袋を見てふと思ったのですよね。 あ〜、明日雨降るのかな〜。 と。 何でそう思ったのか。 このゴミ袋の気持ち?になったのか…はたまた、ごみ収集の方の雨の中の苦労を思ったのか、それとも… とにかく明日も置きっぱなしな

私は常に感覚脳

こんにちは!大ちゃんです! 私はつくづく思うのです。 (何かの物語の始まりみたい。笑) いや、でも本当につくづく思うのです。 あー、私って、なんていうかこう感覚で生きているなぁって。 いや、まぁ、ただ語彙力がないといえばそうなのかもしれません。笑 ただ、じゃあ仮に私の脳みそにそれなりの語彙力があったとして、私が見たまま、聴いたまま、感じたまま、考えていること、表現したいことに当てはまる言葉選びが出来るかと言われると、多分出来ないのです。 というか、言葉を当てはめると

“ 感覚 ”という記憶が私を惑わせる。

こんにちは!大ちゃんです! 私はここ数年で、自分がHSPであるということを認識しています。 ※「HSPとは」については…最近認知されてきていると思うので、今回は割愛させていただきますね☺️ ※ちなみにもっというと、私はHSS型HSP(HSE)というもので、刺激を求めるけれど繊細なところがある、外交的なHSPという、もうはちゃめちゃで矛盾だらけの性質を持っているらしいです。笑 そんな私は、人よりも五感が鋭く、周囲からの刺激をより敏感に感じ取ってしまいます。 もはや、そん

こんにちは10月。

こんにちは!大ちゃんです! 大ちゃん、生きています!笑 いや〜正直なところ、9月の予定が分かった段階で、急に多忙な毎日が待っていて「私、9月、生きているかな〜」とぼんやり思っていたのですが… 気がついたら乗り切れている自分がいました〜〜〜〜!🎉 よく頑張ったな〜私よ。 本当によく頑張った。私よ。 今日は何か、自分にご褒美買おうかな〜☺️ 9月お疲れ様と、10月も無理せず行こうのご褒美! 10月の予定ももう分かったのですがね〜 いや〜これがまた、 カオス 結構大変

『 〇〇な秋 』

こんにちは!大ちゃんです! 今朝は少し冷え込んでいて、体温調節が苦手な大ちゃんは朝からお腹を下して起きました😅笑 この時期って、本当に難しいですよね… 何を着たらいいのか、何をかけて寝たらいいのか… 朝と夜は寒いのに、昼間はすごく暑かったり。 そんな秋めいてきたこの頃。 皆さんは何で秋を感じますか? 食欲の秋。 読書の秋。 運動の秋。 紅葉もいいですね〜。 あと私は空が少し高くなったように感じる、あの秋の空が好きです! それから、秋の服も好きです。 ちょっと大人っ

【HSP】私が水族館を好む理由

こんにちは!大ちゃんです! 私、実は昔、水族館が少し苦手だったのです。 と言うのも、幼い頃に初めて行った水族館が、とても生臭い?独特の匂い?がして…あまり居心地のいい場所というイメージがなかったからです。 でも、大学生になってから、お付き合いした人とデートで行ったり、お友達と一緒に行ったり、たまに1人でフラッと行ったり。 そういう機会が増えてから少しづつ水族館に魅力を感じるようになりました。 もしかすると、昔よりも匂いが抑えられている施設が増えた?とかもありそう…!!

感性を大切にしたいなと思って。

こんにちは!大ちゃんです! 私は多分、人より感受性が豊かなのだと思います。 自分自身でもそう感じる場面は多いですし、常に色々な他人の感情や場の空気、環境の変化、季節の移り変わりなど、様々な場面で心が動きます。 簡単に行ってしまえば HSP、繊細さんだから。 でも、きっとそれだけではなくて、性格とか育ってきた環境とか、今いる環境とか、色々なものが私を敏感にさせているのだなと思うのです。 今日の記事は、何が言いたいかというと、そういう私だから感じられる、この“心の動き”