見出し画像

大阪マラソン振り返りレポート

こんにちは!市民ランナー兼整体師の辻大樹(だいじ)です。

今回は、ずっと書きたかったけど書けずにいた大阪マラソンの感想を書きたいと思います。
情報は鮮度が大事ということで、もう新鮮どころか、期間が空きすぎて若干発酵しかけている情報になってしまいますが、一つの区切りとして書いてしまいます!


準備編

今回のテーマ

私は、各マラソンでテーマを決めて走っているのですが、
今回の大阪マラソンでは

【初カーボンシューズで3:44を切る】

ということをテーマにして取り組んでいました。


取り組んできたこと

●一本歯下駄トレ、走るだけでなく動き作りのドリル

下駄オールスター

ただ走るのではなく、動き作りのドリルは取り入れています。全てはケガを防ぐため。ランニングのような単調な運動は、アップで意図的にスキップなどで大きい動き、ラダートレーニングのような横の動きを取り入れるのが◎

よく質問されますが、一本歯下駄、スラックレールでのトレーニングは毎日継続して行っています。このトレーニングをしてから、ランニングを始めることで毎回いつもと違う感覚で走ることができ、身体感覚の拡張が生まれると思っています。


●シューズの履き分け(ベアフット系、安定性、スピード系、カーボン系)

これも意識的に行っています。特に私は自他共に認めるケガしやすい◎だったので、同じランニングの動きでもシューズを履き分けることで、刺激の入る部位を変えることは重要です。ケガはダメ、絶対。

ちなみに今使っているシューズは
アシックス 
⚪︎GT-2000
⚪︎DSトレーナー(再販してほしい)
⚪︎マジックスピード3
⚪︎ターサーRP(持ってるけどあんまり履いてない)

⚪︎ヴィブラムファイブフィンガーV-runレトロ(ワラーチ勢の冬シューズにおすすめ!高いけど!)
です。


●週4ランニング(特にスピードを上げるよりも、持久力を上げることを意識)

有名なVDOTの表に照らし合わせてみると、私は目標タイムをクリアできるスピードは余裕であるので、持久力を伸ばすことを目的にトレーニングを行っていました。


これまでと違うメニュー

体幹の横の動きを強化してフォーム改善
最近、有料記事を書いている時に改めて自分の動きを見直してみると、この横の動きの左右差に気付いたからです。
結果的に、この横の動きの改善に取り組んだことで、他のフォーム改善ポイントを見つけることに繋がって痛みが出ることなく完走できました。

スラックレール

これも個人的神アイテム 不安定性に指向性を持たせられるのが良い

最近の推しアイテム、全ランナーに強く勧めたい。
ケガしやすい方や左右差に悩んでいる方は、つべこべ言わずに黙って毎日15秒足踏みしてからランニングを始めると幸せになれます。今度詳しく記事書きます。
購入はこちらからお願いします【PR】(笑)コンパクト2Pパックね!


ランジジャンプ、マウンテンクライマーなどのトレーニング
カーボンプレートシューズを履く上で、悩んでいたのが筋力強化。
ソールが薄いほど足底やふくらはぎ、厚くて反発があるほど股関節周囲の筋ダメージが大きくなることを体感的に感じていたので、ひとまずランジジャンプ、マウンテンクライマーは取り入れていました。結果としては良かった。

特にスラックレールカーボンプレートシューズを履く上でのランジジャンプ、マウンテンクライマーなどのプライオメトリック系のトレーニングは、ばっちりはまった感じがします。


レース前に気を付けたこと

1週間前からは睡眠7時間以上を確保
これはいつも仕事し過ぎによる寝不足で当日を迎えていたため、ひたすら寝ることを意識。本当は8時間寝たかったけど無理だった。自営だから好きでしてるんだけどこの折り合いが難しい。


カーボローディングひかえめ
いつもカーボローディングと称して暴食の限りを尽くしていたので、今回は控えめ、というかほぼ普段通り。これも良かった。前日夜と当日はめちゃくちゃ餅食ったけど!

当日編

当日朝

前日も餅を食い、早めに就寝してアラームをセット
そして朝、いつもより気持ちよく目が覚めて時計を見ると

40分寝坊している」

寝坊したことがある人なら分かるはずです。いつもより睡眠が長いことによるスッキリ感と共にくる違和感(絶望)

急いでシャワー浴びて着替えて餅食って準備!

当日、雨だったこともあり、早めに会場に行く予定にしていたのですが、予定を切り替え、時間キッチリで会場について、できるだけ濡れずに行く作戦にスイッチしました。(これも結果的にはよかった)

当日の装備。この上にビニールポンチョ。
さらに上からゴミ袋。シューズには雨よけシューズカバーを装備してました。


荷物預かり所での罠
結果的に大阪城公園へは7:50くらいにはつき、余裕でした。

駅のホームから満員

0次関門のトイレ(大)も家と地元の駅で済ますことができ、完璧でした。ここまでは…

私はBブロックだったので、荷物預かりが野球場でした。
雨が降っていたので、下がぐっしょぐしょでしたが、無事に荷物も預けてさぁスタートラインに向かおうかと思ったのですが…

【出口が詰まってる】

なんと、出口専用の場所が、荷物預かり所を間違った人が逆流して入ってきていて、出る人とのせめぎあいで全然人が動かない状態になっていました。

そうこうしているうちにどんどん人が集まってくる。

あとルールを守らないランナーが脇道から無理やり出ようとしてカオス。
その人たちには全員レース中に脚を攣る呪いをかけておきました。(笑)

結果的に1000人くらいは立ち往生してたんじゃないかな?私もそこから出るのに20分はかかりました。

フェンスで囲まれているので逃げ場はない。


スタートブロックまでダッシュ

私の大阪マラソン唯一の不満点、荷物預かり所からスタートブロックまで歩いて30分かかるんですよね
そして先ほどの時間ロスのせいで、現在8時40分。スタートブロック整列は9:00までに。
あと20分しかないやん!と周りの人と走ってスタートブロックまで移動。

しっかり大阪城は撮ってる。余裕か!

となりにいたおっちゃんと、マジでマラソンの距離から2キロ引いてほしいわと話しながら走ってました(笑)

あと、声を大にして言いたい。雨の日のウェアやシューズへの防水スプレーはほとんど意味ないです。二度がけしたけどビッチャビチャでした(笑)


スタート直後

慌ただしく、あっという間にスタート時刻へ。

私はいつもBPM180の曲を聴きながら走るのですが、同期したイヤホンから音がならないトラブル。あわてて手袋を外してスマホ操作。

スマホを操作しながら歩いてたらポケットに入れていた手袋を落とし、周りのランナーさんに迷惑をかけながら後退して拾う。(土下座)

しかし、今ここで手袋を失う訳にはいかない。(外気温4℃・雨)

さすが大阪マラソン、神戸よりも1万人多いからか、Bブロックにも関わらず序盤は全然スピードを出せませんでした。


スタート~10キロ

序盤はキロ5:20くらいで走ろうと念じながら進む。

理想的な序盤

去年の姫路城、先日の神戸マラソンは30キロで撃沈したので、今回はネガティブスプリットを強く意識。マラソン序盤で今日は調子良いかも!は幻想です。

10キロ地点で我慢できずトイレにかけ込む。まだ空いてる方で助かった。
御堂筋を走っている時はさすがにちょっと感動しました。願わくば青空の下で走りたかった!


10~20キロ

速すぎる!と思ってはスピードを緩めるの繰り返し

気を抜くと調子に乗りそうになるので、強い意志を持って30キロ地点まではアップなんだと暗示をかけながら走る。

京セラドームを横目に走る。いろいろな見所があるのも大阪マラソンの良いところ。

エイドに大量にお菓子が置いてありましたが、花ラングだけ食べたくてGET。食べたのはいいがちょっと気持ち悪くなる(笑)

この区間はなぜか心拍数が上がっていた。後半は下がっていて不思議。低体温症とかになってたかも?

このくらいの時に、山中伸弥教授とすれ違う。普段からランニングしている人なんですね!良いペースで走っていました。


30~ラスト

30キロのアップを終え解き放たれる力

今回のマラソン、本当に今までで一番足が残っていた。
32キロくらいで最初で最後の坂道があるのですが、それが終わったらしばらく下りが続くので、そこで一気にペースアップしました。
結果論ですが、全体的にもう少し速いペースでも問題なかったかと思います。

この足が残っている要因として欠かせないのがシューズ「マジックスピード3」
特に35キロ以降はシューズの反発と転がりを頼りに走ってる感じで、初めてシューズに感謝しながら走っていました。(笑)
このシューズで30キロ走は2回行いましたが、マラソンは初めてでした。
なので後半は筋ダメージで足を攣らないかが最後まで不安でしたが、助けられました。

昔、NIKEのズームフライ3を履いた時は反発と転がりが強すぎて死んだけど、マジックスピードは反発も強すぎず、カーボンプレート初心者にはオススメです。

神シューズ

ただ、この感覚はマンサンダルで神戸マラソンを完走したからこそ得れた感覚です。やはり全ての結果は繋がっている
フルマラソンをワラーチで走るのはオススメはしませんが、人生観は変わるので興味がある方はぜひ!

あと、後半ペースアップすることによって、道端にいるゾンビ(言い方)を抜いていくのが楽しすぎました。これもネガティブスプリットの良いところ。

35キロくらいできつくなったけど、気持ちを保ちながらゴールまで振り絞りました。

唯一の心残りは、タイムを優先し大阪マラソン最大のエイド「まいどエイド」を完全スルーしたことです。おれのチャーシュー…。
ただ、この時得た数秒が記録の見栄えを大きく左右したので結果としては満足。


フィニッシュ

結果は3:39:57(ネットタイム)でした!自己ベストを更新できて満足の出来です。この3秒は大きい!まいどエイドをスルーした成果でした(笑)

結局、最後までポンチョは脱げずに完走しました。
走ってる時は夢中だったけど、走り終わって落ち着いたらめちゃくちゃ寒くて耐えられなかったので、やっぱり今思うと低体温で危なかったかもです。
いつも走った後は、キッチンカーでご飯食べたり、いろいろするのですが、即帰宅してお風呂に浸かりました。

恒例のゴール後の写真

私のマラソンの最終目標だと思っていたサブ3.5に手が届く感触で、本当にいい走りをできました!

今回の得た経験を元に、また秋までトレーニングを積んで、3:30を切れるように精進します。

今年は他にも、秋に六甲縦走キャノンボールにも挑戦したいと思っているので、山も登ります。

そして、2025年はウルトラマラソン、できればスパルタンレースにも挑戦したいなーと思っているので、ランも筋トレも幅広く行って、楽しんでまいります。
何目指してるの?と周りからよく訊かれますが、プルスウルトラと答えています(笑)

目標をクリアできると前向きな目標が次々湧いてきていいですね。この感覚をずっと保つためにも、今年もやり抜いていきます!

長々と書いてきましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました!

特にいつもびーる兵団の仲間は心の支えになっております。この前も会議でのレース所感を話し合えて楽しかったです。
ほぼ毎月、会議という名のランニング好きな人達による、ただのzoom飲み会をしているので、興味がある方はぜひ私かびーるさんにご連絡を!

読みましたらxでもnoteでもいいので、いいねかスキを押してくれるともれなくあなたのランニングポストにリプをしまくります!
これからのシーズン、大会がなくなるので励ましあえる仲間の存在が大きいですからね。この機会に仲良くしてください。

ありがとうございました!

過去有料note

誰も教えてくれないパフォーマンスアップのための『感覚』と『意識』の使い方

【当たり前すぎてできていない】胴体の動きを深める

Xアカウント

https://twitter.com/daiji55

整骨院Instagram

整骨院LINE
https://lin.ee/bqe3Hbk

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?