見出し画像

益子町ひまわり祭り(栃木県益子町)

栃木県の南部では三大ひまわり祭りを毎年開催している。

一番有名なお祭りは野木町で
他には益子町と上三川町で行っている。

 
例年、野木町→益子町→上三川町の順にひまわり祭りを行い
日にちがかぶらないようにしている。

三町の連携企画としてスタンプラリーを実施したりもしていた。

 
私は毎年上三川町のひまわり祭りに見に行っていて
野木町や益子町のひまわり祭りには行っていなかった。

ひまわり祭りはそれぞれ二日くらいしかやっていない為
タイミングが合わなかったり、天気が悪いと行けない。

 
毎年上三川町のひまわり祭りを楽しみにしていたが
コロナ禍になってから中止になった。

 
2020年、上三川町のお祭り会場に行った際
いつもは何万というひまわりが咲き誇る場所がまっさらで悲しかったことを覚えている。

 
その2020年に初めて野木町のひまわり祭り会場に行った。
一緒に出掛けた相手が見たがったからだ。

特に下調べもしないで行ったら
やはり野木町もひまわりは咲いていなかった。

代わりに別の花が咲いていたので見たり
道中咲いていたひまわりを見たりして楽しんだのを覚えている。

 
2022年、野木町のひまわり祭りが再開したので
私は初めて行ってきた。

その日は最高気温33度くらいだったと思う。

 
駐車場から会場まで数百メートル歩き
更にひまわり祭りの会場もあちこち歩いた。

 
有名なだけあり、上三川町のひまわり祭りより規模が大きく
お店もたくさん出ていた。

しかしとにかく暑い。たくさん歩くので暑い。

キレイだけど暑いなぁという思いだった。

 
 
そして今年、2023年。
また夏の季節がやってきた。

 
上三川町のひまわり祭りもようやく今年から再開したので行きたいが
まずは野木町からひまわり祭りがスタートなので行こうと思っていた。

 
ところが、その日は仕事が入った。
その翌日は行く気になれば行けたが
今年の夏は連日最高気温35度でバテており
野木町のひまわり祭りのようにたくさん日なたを歩くのは厳しいと思った。

 
それならば、益子町のひまわり祭りに行ってみようか。

そう思った。

 
お盆休み初日。
台風の影響でお盆休みは連日雨予報だったが
進路やスピードの関係でなんとか初日は曇りや晴れでもちそうだった。

益子町のひまわり祭りは道の駅ましこの近くらしい。
道の駅ましこには何回か行ったことがあるので道は知っている。

道の駅ましこに行くとひまわり祭りの看板が立っているのが見えたので
その方向に向かった。

 
道行く先に黄色の空間が広がり、たくさんの人だかりや車が見える。
だからすぐにあそこが会場だと分かった。

駐車場に向かい、一通の道に車を走らせる。
ひまわり畑を見ながら車をゆっくりと進める。

ひまわり畑を見ながら進むのはワクワクした。

 
午前中に行ったお陰か駐車場はまだ余裕があったのでよかった。

家を出た頃は曇りだったが
ひまわり祭りに着いた頃には青空が広がっていた。

 
初めての益子町ひまわり祭り。 
圧巻だった。
ひまわりと青空の組み合わせは最高だ。

ひたすらにひまわりを愛で
写真を撮る。
なんと美しいのだろうか。

 
私は初めて知ったが
野木町のひまわりは10万本
上三川町のひまわりは5万本
益子町のひまわりは100万本なので
一番ひまわりがたくさん咲いているのは益子町らしかった。

 
益子町はブランコや額縁、ピンク色の扉とインスタ映えの写真スポットがあるのが特徴だった。

上空にはヘリコプターも見えた。

 
道の駅ましこでヘリコプターに乗り、上空からひまわりを楽しむプランもあるらしい。
また、自転車を借りてひまわり祭り近辺をサイクリングもできるらしかった。

 
道の駅ましこからひまわり祭りまでは500m。
最高気温が33度でなければ
自転車も気持ちよさそうだと思った。

結局ひまわり祭り会場には一時間もいなかったが
それでも汗で前髪が濡れた。

 
私と同じようにひまわり祭りの後は道の駅ましこに寄る人が多いらしく
道の駅ましこの方が駐車場に余裕がなかった。

 
益子町のひまわり祭りにはかき氷屋くらいしかお店はなく
出店が並ぶ野木町や上三川町とは違いがあったが
道の駅ましこにはキッチンカーがたくさん止まっていたし、中にレストランもある。

更に、益子町は屈指の喫茶店の町だ。
食べられる場所は色々とあるだろう。

 
今年の盆休み、私は出掛ける予定はこれくらいしかない。
あとは病院と親戚が集まるくらいしか予定はない。

燈籠祭りに行けたら行きたいが
日程は台風の影響で雨予報であり、おそらく中止になるだろう。

 
だからせめてひまわり祭りに行けてよかった。







祝日が仕事である仕事柄四日間も盆休みがあるのは非常に貴重だ。あとはもうお正月までこんなに休めることはない。

 
 
お盆休み二日目は姉や甥っ子が遊びに来た。

トランプやカルタ、スゴロクをした後はスイカ割りをした。

夜は甥っ子の希望で花火をした。

 
去年は花火予定日は雨でできなかったので
今年はなんとかできてよかった。

午後から雨予報だったが、結局一日曇りや晴れでもち
お陰で夏の思い出が作れた。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?