見出し画像

中日0-5ヤクルト

久しぶりのプロ野球観戦をしてきました。
この日はビール半額デーということで、飲んべえの私は観戦に行かないといけないだろうということで招待券を使って、内野席でじっくり観戦しようと思いチケットを手配しました。

当日は雨で試合の開催もどうなるのかと思っていましたが、夕方以降からは全く雨が降ることがなく、いい気温で野球観戦をすることができました。
いい感じで酔っ払いながら、隣のおっちゃんと談笑しながら試合を観ていました。

では早速試合の内容について書いていきます。

中日
先発の大野投手は5回4失点という内容でした。
内容的には村上選手に3ランホームランが痛い失点になりました。
しかし、エースということもあり、全打席村上選手と勝負をした姿は素晴らしいと思います。
来年、再来年もローテーションで投げる大野投手にとっては、ここで逃げているとこの先も同じ展開で全て敬遠することになるので、たとえ3ランを打たれたとしても、これから先抑えることができれば、打たれたことが経験となっていくのです。

現地民は「なんで敬遠をしないのか」という声も出ましたが、それは1試合を見ているのであって、これからの現役生活まで見据えた時には6位という順位もあり、来季に向けて勝負する選択肢は間違ってはいないのです。

私が言いたかったのは大野投手の降板した後に投げた投手です。
祖父江投手、谷元投手、福投手
今年は状態が悪いこともあり、ビハインドの時に登板をする機会が多いのでしょう。
しかし、ある程度今まで登板機会もあるので実績はあります。来季に向けた時に何故若手が登板しないのでしょうか?根尾投手は敗戦処理しか投げないのでしょうか?1イニング限定なのでしょうか?あえてロングで投げて来季はローテーションなど、未来が見える投手運用を試合が負けているにも関わらず、できていないことが問題だと思いました。

打線はビシエド選手が3安打猛打賞を打ったくらいが見せ場であり、結果的に完封負けでした。
気になったのは同じタイプの選手が多いことです。
1番の岡林選手、6番の溝脇選手、7番の土田選手
違いはなんでしょうか?
同じミート打ちの左打者の印象でした。代打で出場した三好選手も同様です。

昨年の即戦力で獲得したドラフトの選手の外野手が結果的に外国人が守っている現状を見たときに、「なんで外国人を外野手がいるのに頑なに同じタイプの即戦力の外野手を獲ったのだろうと」
その結果内野手の層が薄くなっており、同じタイプの内野手が多くいる状況になっているのです。

このままでは来年も厳しいと思った試合展開、采配でした。

ヤクルト
先発のサイスニード投手は7回無失点と素晴らしい内容でした。
相手が大野投手ということで投手戦が予想されましたが、しっかり先制点を許すことなく、また味方打線が援護した次の回も失点することなく、抑えていました。
中継ぎの石山投手、今野投手はコロナや登板過多で2軍に落ちながらもこれから先の試合を考えた時に、必ず2人の力が必要になるからこそ、見極める為に必要なマンドだったと思います。
そして、無失点投球と2人の投手ともに素晴らしい内容でした。

打線はなんと言っても村神選手です。
松井秀喜選手以来の50号ホームランを現地で見ることができたことが何よりも嬉しかったです。
プロ初打席、高卒2年目で怪童中西選手に並ぶ36本、そして松井秀喜選手以来の50本と節目ごとに現地で村神選手のホームランを見ているのは運命を感じます。

また、村神選手以外の選手も躍動していました。
若手の長岡選手のタイムリー、ベテランの青木選手の犠牲フライ、山田選手の守備など主力、若手、ベテランがそれぞれ見せ場があった試合でした。

これが来季に向けても強いチームなのです。
意図が見える采配です。

最後に余談ですが、メモリアル50号と気分がよかったので、いつもの近場のバーによって、2時まで居座りました。そして店員さんと家系ラーメンを食べるという最高の夜でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?