マガジンのカバー画像

日日是好日

266
代筆屋への想いとか、日々の事とかまとめました。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

今を生きずに いつを生きるというの
すべての色は 音にかわり 香りにかわる
すべての色は 限りなく美しい音色で応えてくれる
たとえ本を読むことができなくても
木々の間をぬけて吹く風が ページをめくり
私に 優しく物語を きかせてくれる

ルケ「盲目の女」より

人は自分に関心がある人に心を開く

ニーズがあるか分かりませんが、昔学んだコミニケションテクニックを紹介したいと思います。 …

重要なことは
明日、
何をするかではなく

今日、
何をしたかである

byドラッカー

書いてて乗らない時は、最初から書き直そう

ニーズがあるか分かりませんが、文章の書き方などについて書いてみたいと思います。 文章を書…

トロフィーいただきました

おかげさまで、三つほどトロフィーいただきました。 ありがとうございます。

ローソン盛りすぎチャレンジの盛りすぎ!生カスタードシュークリーム

相次ぐ値上げで、この世は生き地獄の様呈し居り候。 そんな中、話題になっているのが、2月7日…

くだらなければ くだらないほどすばらしいのよ。 あとになってみるとね。 どうでもいいことや くだらないことが いちばん強くてあったかくて、 深刻なこととか理屈なんて 大切なように思えても、 そういうちっちゃい思い出に比べたら、 全然へなちょこなのよ。 byよしもとばなな

つらい事が多いのは
感謝を知らないから

苦しい事が多いのは
自分に甘えがあるから

悲しい事が多いのは
自分のことしか
わからないから

心配する事が多いのは
いまを懸命に
生きていないから

by石川洋

おかげさまでトロフィーいただきました

おかげさまで、ねぎま鍋、ローソンの生ガトーショコラ、三種の地鶏のパイタン麺でトロフィーを…

文章は中学生でも分かるように

ニーズがあるか分かりませんが、文章の書き方などについて書いてみたいと思います。 文章を書…

文章は改行 改行 また改行

ニーズがあるか分かりませんが、文章の書き方などについて書いてみたいと思います。 文章を書…

人間関係の問題は
人を避けたり
人を変えようとしても
解決しません

結局のところ
自分自身を変えることで
何とかしなければ
ならないのです

byロバート・コンクリン


夢破れて
下を向いて
生きるのか

めげずに
前を見つづけて
生きるのか

成功者
と呼ばれる人達は
みんなめげずに前を見て

敗者復活戦を
勝ちあがってきた
人たちなんだ