見出し画像

ぬんちゃんとの出会いから、、、

前回の続きです。

今回はただただ僕の惚気話とはなっていますが
よろしければ最後までお付き合いください。

さて無事に我が家に初のワンちゃんをお迎えしたわけですが
ここで少し僕の生活の話なのですが、お酒を飲む仕事だったので
一般の人が1週間に飲むお酒の量を1日で飲むくらいで毎日が二日酔い
起きる時間もバラバラでした。
しかし赤ちゃんのぬんちゃんのご飯は1日3〜4回
ドッグフードもグラムを計り砕いてからふやかし
最初はトイレも覚えてないからそこらじゅうでしちゃう
お腹がゆるいときはウンチを踏んづけて動き回るから身体中ウンチまみれ

それを起きてから毎日しなければいけません
想像してみてください
二日酔い+睡眠不足の中、起こされ
起きたらウンチまみれ
もう笑うしかなかったです笑

今思うとよくやったなと自分を褒めてあげたいのですが
そのときは不思議と苦にならなかったのを覚えてます。
むしろひとつひとつの所作がなにより愛おしかったw

ぽてぽてぬんちゃん

動画をお見せできないのが残念ですが(載っける方法がわからない)
まぁ〜とにかくおてんば娘で笑
色々大変でした笑

しかしぬんちゃんを飼ったおかげで起きる時間が整い
精神的にも丸くなっていきました。
よく友人にも「なんか穏やかになったね」とよく言われていました。
ここからぬんちゃんファーストな人生に。。。
YOASOBIもしなくなり、お泊まりはぬんちゃんが行けるところ
見ていたYouTubeも犬関連。
さっそくぬんちゃんのSNSも立ち上げ、
元々していた個人インスタもぬんちゃんだらけ
ここまで人ってきっかけがあると変わるんだなと笑

そして以前から何か飲食店に挑戦してみたかったので
ペット事業を調べてみるとコロナをきっかけになのか世界的にももちろん日本も伸びている
犬と飲食。。。ドッグカフェにしよう!!
ってノリでドッグカフェを開くことに決めました。
ぬんちゃんを飼ってから半年くらいで物件を決めるあたり、
自分でもびっくりするくらいの行動力ですね汗

今年4月に神楽坂に無事にオープンしたドッグカフェELZA
看板のデザインも看板犬はもちろんぬんちゃん

看板犬ぬん

こんな感じで毎日ぬんちゃんとの生活を楽しんでます。
改めて、ぬんちゃんを飼って本当によかったと思っています。
一つの命。もちろん最初はちゃんと育てられるか心配もありましたが小さな不安でした。
犬を飼うことで繋がる人たちも増えて想像する幅も変わりましたし
心も穏やかに人に優しくもなります。
しかしペットはおもちゃではありません。
意思もあれば性格や感情もあります。人間の都合だけで飼うことはよくないなと思っています。
でもそれでも僕は犬を飼うことは素晴らしいことだと思ってます
なにより人生が変わりますから
独身の方は気をつけないと結婚できなくなると言いますけど
僕は逆に出会いも増えますし、なにより「犬」というコミニュティで繋がれるので出会いは増えると思ってます笑

こんな感じで今回はこの辺で。
今後もぬんちゃんのことは書いていきたいと思いますのでよろしくおねがいします。
最後まで僕の惚気に付き合って頂きありがとうございました!

大悟

ぬんちゃんと頑張っているカフェElza!神楽坂で今日も元気に営業しております!SNSで最新の営業情報やメニューについて発信しています!ぜひフォローやコメントで応援してください!お待ちしています!

Cafe&Dogs ELZA公式Instagram

Cafe&Dogs ELZA公式Twitter

 ぬんちゃんのTikTokも!ぬんちゃんと僕の日常についてあげています!
ぜひフォローお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?