見出し画像

御代田町に引っ越して気づいた5つのこと

今の家に引っ越したのが、1月30日。
そこから、大体1ヶ月経ったので、備忘録として。

この記事では、主に私が御代田以前に住んでいた、石巻市と比べての印象を記載しています。

⓪御代田町について

面積 58.79km2
総人口 15,710人 (推計人口、2022年1月1日)

①ゴミ捨てが大変

僕たち世代は良いが、高齢者や障害のある方には、とても負担となると思う。どうしているのか、とても気になる。

大変な点は、大きく2つ。

  • ゴミの分別が細かい

  • ゴミ捨て場まで遠い(資源ゴミはゴミ処理上まで持参するので運転必須)
    一般のゴミ捨て場までは、徒歩で約500m、雪の状況を考えると歩いては困難。
    また、資源ごみ処理場までは、車で10分ほど。徒歩では不可能です。

これが、長野県のスタンダードなのか、御代田のスタンダードなのかは不明。

ただ、おそらく環境面への影響は良いのだと思う。
その辺りを踏まえて、リサーチしたい。

②町内会凄い

引っ越しの一つの目的が、地域自治。
ちょうど、町内会の総会があるらしく、案内と総会資料が届いた。

中を見ると、おお〜と思うくらいしっかり記載され、管理してあるのが分かる。これも、長野スタンダードなのか、御代田スタンダードなのか分からないけど、要注目。

班長さんも良い人で一安心。
ただ、やはり高齢者に比べて、子供への予算は少ないと感じる。
これは、きっと日本中なのだろう。

③市民活動が盛んな気がする

先日、佐久市市民活動サポートセンターに訪問し、お話を伺ったら、なんと放課後に高校生が普通にくるらしいと。

また、医師も市民活動を行うなど、ステークホルダーが幅広い。

ホームページも、とても充実しており、情報の公開、発信、そして巻き込み力がすごい。コロナ禍にも関わらず、暖かく迎えて入れて頂きとても感謝。僕も活動頑張っていこう。

残念ながら、御代田にはサポセンは無い。

これは、自治体の規模の大きさによるものなのだろうか。
そういえば、石巻や登米にはあって、女川や東松島にはなかったような気がする。

④食べ物美味しい

特に驚いたのが、魚が想像以上に美味しい。
海なし県だから、あまり期待してなかったんだけど、これにはちょっと驚いた。

三陸ほどでは無いけど。
野菜や果物などもとても美味しい。

⑤やっぱり冬は寒い

とても寒い。とにかく寒い。

1月下旬〜2月の最低気温は、概ね−10℃。
日中も、マイナスの日が多い。
また、今年は雪が多かったらしく一晩で15センチくらい積もる日もある。
雪かきや、運転もかなり気を使う。

狭い道は側溝に蓋がない場所もあって、寄せすぎるとタイヤが溝に落ちている車もあるので要注意。

ただ、子供は雪遊びが沢山できるので、大喜び。
冬でも、日中の日差しは(東北よりも)暖かい。

ざっと、1ヶ月の気づきです。
記録しないと忘れてしまうので良かった。

違いを知るのは面白い。
どのような要因で、それぞれの地域の習慣や暮らしは変化してきたのだろうか。それが、どのように地域自治や地域医療に影響を与えてきたのだろうか。

サポート有難うございます。難病の治療や入院費に当てさせて頂きます。勇気頂き感謝です🙇‍♂️