マガジンのカバー画像

介護や医療や福祉のこと

71
医療や介護についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#健康

腸と脳〜体内の会話はいかにあなたの気分や選択や健康を左右するか〜

本書を読んでの7つの気づきを。 ①人間の腸内には100超個を超える微生物がある。  人間の細胞は60超あり、私たちは微生物と共生している。 ②「脳ー腸ーマイクロバイオーター」相関  腸内微生物の多様性と脳、神経疾患の関連性がある ③新生児の腸内マイクロバイオーター  母親の膣内微生物と出産の関係  妊娠中及び授乳期間の母親の食事 ④内臓感覚 ストレスは、脳だけでなく、腸でも感じている。 腹が立つ、腹が痛い、腹が座るなど。 脳で言語化されるより早く反応するので、体の声を

現代医療の限界は安心を担保できない診療システムでは無いだろうか~ステロイドをやめて気づいたこと〜

昨年9月から続く、皮膚症状が改善しない。 そんな中、思い立って、ステロイド(製品名サレックス軟膏0.05%)をやめました。 皮膚症状の経過いつからか、皮膚科で初めてのステロイドを試そうと思い、処方され塗布することが始まりました。 その時の症状は、一時的に緩和したものの長期的に見てみると、一進一退であり、大きな改善も、大きな悪化も無くなりました。 とは言っても、症状が継続してあることには変わらず、湿疹が出来ては治っての繰り返しです。 そのような状況において、5月末にジビル

好きに楽しめば良い、みよたの広場の7つの遊び方(非公式_2022年11月)

使い方や、遊び方の自由度が極めて高い「みよたの広場」。それゆえに、もしかしたら少し戸惑うかもしれない。 そんな方のために、”こうやって楽しんできた”と、僕の振り返りをまとめてみた。 初めての方や、一回行って戸惑った方は、もしかしたら参考になるかもしれない。 基本的には、誰もが遊べる広場だ。子供連れでも、大人だけでも。まさに、多様な方が訪れていう。 そして、僕自身は、子供がいる立場である。 1_苗木を楽しむ この広場は、まだまだ小さな苗木が至る所に植えられている。 好

長野県を考える(医療や教育について)

先週後半から息子の風邪をもらい寝込んでました。 土曜日、回復して急遽、長野に1泊2日で。 今回は知人のいる軽井沢へ、初めて行きました。 軽井沢はとても不思議な街で、不動産、開発の面、景観保全、地域ブランディングなど、とても学びが多い地域です。 数多ある観光地が、時代の変化とともに衰退していく中、軽井沢は今だに魅力的な街となり続けています。それは、なぜか?などなど さて、本題です。 個人的に長野県には、医療や健康、そして教育の面から、とても注目しており、いつかいきたいと思

自己責任からの脱却を

宮城県は、メタボ全国ワースト3位 石巻市は、宮城県内男性ワースト1位、女性ワースト2位。 これは、十分予測できたことであり、さらに進んでいくと思う。 そして残念なのは、いまだに個人の啓発や生活習慣という自己責任で対応しようとしている点である。 メタボや、血圧が上がる要因として、「ストレス」など心理社会的要因があるのは明らかであり、そのようなアプローチをどのように考えているのだろうか? 健康の社会的決定要因 確かな事実の探求第二版 担当課としてできることと、課を越えて

喫煙と健康被害(石巻市)

外出すると受動喫煙の機会に悩まされます。例えば、飲食店、公園、歩いている時など、いかにタバコを避けているか。しかし、いくら避けようと思っていても、100%それを防ぐことは出来ません。自分に非がないにも関わらず、一方的に受動喫煙の機会に暴露されます。 世界では、2014年までに49カ国で屋内全面禁煙の法規制が施行されています。日本での受動喫煙対策は、W H O に よ る と 4 段 階 評 価 の「 最 低 レ ベ ル 」となっています。 そんな中、石巻エリアはどうか

【「良くなる介護サービス」の実現のために】

これまで約5年間、いろんなところ、例えばNHKの朝イチで、日経新聞をはじめ全国紙や地方紙、雑誌などで取り上げて頂きました。また、理学療法士や医療介護職向けの講演・研修で、介護事業所さんへの研修で、「介護からの卒業」や「卒業の事例」、「卒業や改善の考え方」など伝えてきました。しかし、それによって、その地域の利用者さんや、介護サービスが何か変わったかというと、ほとんど変わっていないと感じています。また、住民主体の介護予防の仕組みについても同様です。有難いことに、話を聞きたいという