見出し画像

楽しい!を大事に。

中学の頃から大学院まで英語漬けだった私は、当然英語を使う仕事をすると思っていた。

けど、実際は、
全く英語を使わない仕事を選んだ。

周りから驚かれ、
働き出してからも、
不思議に思われていた。

そして、その仕事を退職するときに、
「次は英語を使う仕事をしたら」と
お節介にも言われた。

自分でも、
なんで英語を使う仕事に就かないのか、
わからなかったのが当時の正直なところ。

どうしても気持ちが
英語に向かなかった。

すごく躊躇してた。

でも30も半ば近くで、
ようやくわかった。

それは、
自分の英語で周りをがっかりさせたくない、
ってことだった。

大学院までいき英語をやり、1年留学もして、
周りの期待値だけが上がってしまい、

その期待に応えるだけの力がないことを
幾度となく感じて、
自信がなくなったのだと。

海外で外国人と話す英語と
日本で使う英語は
まるで気持ちの持ち方が違うのだ。

海外の人は少しでも英語が話せれば、
自然と仲良くなれて楽しいのに、

日本では、どんな場面でも、
自分の英語を評価されているように
感じてしまう。

実際に、悪気なく、
心に刺さることも言われしまう。

そして、
評価してくる人の多くは、
だいたい英語が全く話せない。

そういう他人の目線や考えが気になり、
自然と日本での英語が遠のいてしまった。

英語あるある、
かもしれないけど、

当時はなかなか気付けなかった。

私にとって英語は、
間違いなく今の自分を作ってくれたもの。
私の世界を広くしてくれたもの。

だけど、同時に、
自分にとって英語は1番の弱点かもしれない。

克服は?と聞かれれば、
もう何度も数え切れないほど
挫折から立ち上がり、トライした。

だけど、もうしない。
きっと克服なんてものは出来ないから。

克服した先にまた克服する山が見えだす。
終わりがない。

だから、海外で楽しく話すためだけに
英語を使う。

それは英語からの逃げかもしれない…
とよぎってしまうけど。

でもそれが、私の求める英語。
周りが期待する英語を求めるのは
もうやめることにした。

自分が楽しいっていう感覚を
大事にしたい。

そんなことをふと思ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?