見出し画像

喘息で死ぬ事があるのを再認識して…ドキッ!

桂ざこばさんが、死去しました。
安らかに、安らかに…。

死因が喘息という事で…ドキッとしました

ネット上の記事を見ると、年間三千人以上の人が、喘息で亡くなっているそうです。
喘息は悪化すると、呼吸困難になるので、死に至る事があります。

私も、今まで2回、酷い発作が出て、呼吸困難になった事があります。
その時は、ちょっとでも息を吸うと咳が出て、息が吸えない状態になりました。

それ以降、喘息発作の原因を、極力避ける生活をしています。
喘息発作の原因は、色々ありますけど、私の場合は、ストレスが一番大きな原因です。
特に対人ストレス。
元々、一人でいるのが好きなので、極力人と会わないようにしています。

そして、喘息の悪化は時間の影響もありますので、悪化しやすい夕方以降から次の朝までは、できるだけジッとしています。
夜更かしも厳禁!

歌が好きなので、つい歌ってしまいますけど…。
本気で歌えば歌うほど、息継ぎで一気に息を吸います。
これが、喘息には良くない事なのです。

喘息は、激しい運動禁止です。
それは、運動がNGではなくて、激しい呼吸がNGなんです。

激しく息を吸うのはNG!
でも、歌は歌いたい♪
ここに関しては、軽く歌えば大きく息を吸わないので、色々工夫しながら、歌い続ける予定です。

喘息は、発作が出ないと、何でもない病気なのですが…。
出た時は、死に至るかもしれないのを、改めて認識しました。

あと、気象状態の影響を大きく受ける病気なのですが、これは、どうにもできないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?