見出し画像

#4 手書き派?パソコン派?

どうしていますか?
宛名書くとき、
履歴書を書くとき…

パソコンで作る理由を考えると
①パソコンができることを伝えたかった。
②字を書くのが苦手だった。
③何度も作るのが手間なのでデータで保存している。

どれだと思います?

履歴書の場合
スキルアップの転職派なら、パソコンで作っておくほうが効率◎。
日付と志望動機だけ、変えればいいし。
受け取る側としても 読みやすい。
でも、本人じゃなくても作れるんですよね・・・
(手書きでも代筆できるといえばできるんですけど。)

そこまで受け取る側は考えておられるのだろうか。

年賀状を受け取るときは、ちょっと感じるかな。
前面印刷、あて名ラベル印刷だと事務的だなって。

今の時代に手書き必須の書類なんてほとんどないですが、
少し手書きがあると、なごむのも事実。

事務担当からすれば、
履歴書などの書類が手書きでもパソコンでも構わない。
届くものは、受け取ります。

以前、ご縁がなかった方の履歴書を返送したら、
宛先不明で帰ってきたことがあって・・・
(本人が履歴書の住所を間違えるというとんでもない人がいたんです。)

手書き、パソコンどちらでも履歴書受け付けます。
まだまだ社員募集中です!!

今回も最後までお読みいただきありがとうございます。
次回もなにかお伝えできるように、情報探しに行ってきます。


大栄通信サービス 事務員でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?