マガジンのカバー画像

金融リテラシーを身に着ける!

45
投資運用の専門家であるだいだいが作った (1)お金と投資のブックガイド (2)金融リテラシークイズ を紹介するブログです。
運営しているクリエイター

#金利

基礎のきそ:金融リテレシークイズ(6)債券と金利を学ぼう(回答編)

こんにちは。日米の証券アナリスト資格を持つだいだいです。「債券と金利を学ぼう」もこれが最…

だいだい
1年前
4

基礎のきそ:金融リテレシークイズ(6)債券と金利を学ぼう

こんにちは。日米の証券アナリスト資格を持つだいだいです。日本人は他の先進国民に比べて金融…

だいだい
1年前
7

基礎のきそ:金融リテレシークイズ(5)債券と金利を学ぼう!(回答編)

さて、回答編です。今回は「変動利付」と「固定利付」の二つのタイプの債券についての質問でし…

だいだい
1年前
2

基礎のきそ:金融リテレシークイズ(5)債券と金利を学ぼう

皆さん、ワールドカップを楽しんでますか?私は満喫しております!世界の強豪国の名勝負を見ら…

だいだい
1年前
2

債券・金利の基礎知識(まとめ1)

これまでに出した「金融リテレシークイズ」その1から4をまとめてみました。いくつ正解できま…

だいだい
1年前
8

基礎のきそ:金融リテレシークイズ(2)

こんにちは。日米の証券アナリスト資格を持つだいだいです。最近、SNSで財政や国債の話をする…

だいだい
1年前
5

(答え合わせ)基礎のきそ:金融リテレシークイズ(1)回答編

問1  債券の「利回り」と「利率」は・・・ A. 同じ B. 違う どちらでしょう?そして、その意味も説明してみてください。 正解は B. 違う です! 詳しくは日本証券業協会の説明を参照してください。動画もありますよ。これを見ると債券のことがちょっと詳しくなるかも? 問2  市中金利が上がると、すでに発行されている債券(固定利付)の価格は・・・ A. 上がる B. 下がる C. 変わらない(影響はない) 正解はB. 下がる です! この問いに答えるには、問1の「利率

「日本に借金などありません」というおかしな人たち

「自称リフレ派」は10年国債を買うか?ツイッターには変な人がたくさんいる。「自称リフレ派」…

だいだい
1年前
4