マガジンのカバー画像

私の短歌(ときどき俳句)

98
2021年から短歌を詠み始めました。自作の短歌のアーカイブと、ネット句会(こっちは俳句です)の告知などを掲載していきます。
運営しているクリエイター

#俳句

冬のオンライン句会と歌会を同時開催します

「夏雲システム」によるオンライン形式です やっと秋の気配が感じられるようになりましたが、…

だいだい
8か月前
13

2023年秋のオンライン句会を開催♪

「夏雲システム」によるオンライン形式ですまだまだ暑い日が続いていますが、暦のうえではもう…

だいだい
10か月前
2

夏のオンライン句会やりまーす♪

「夏雲システム」によるオンライン形式です2月4日は立春。まだ寒い日が続くとはいえ、暦の上…

だいだい
1年前
6

冬のオンライン句会、始まりました!

「夏雲システム」によるオンライン形式ですもう12月ですね!毎日寒さで布団から出たくなくなり…

だいだい
1年前
2

秋のオンライン句会、始まりました!

「夏雲システム」によるオンライン形式です暦の上では立秋を過ぎ、関東では、朝と夜は過ごしや…

だいだい
1年前
5

夏のオンライン句会、はじまりました♪

「夏雲システム」によるオンライン形式です季節はもうすぐ梅雨。本格的な夏になりましたね。「…

だいだい
2年前
13

2022年、春のネット句会始まりました♪

今回のお題は「桜」です 皆さん、お久しぶりです。3か月に1回のネット句会のお知らせです。 今回の季題はずばり「桜」にしました。そして「桜」の傍題だけでなく、桜やお花見に関係する春の季語なら何でもいいことにしました!たとえば「花冷え」「山桜」でもOKです。これなら初心者の方も何かしら考えやすいのではないでしょうか? 今回も最大3句まで投句していただます。最低1句はこの「桜」に関係する季語で作ってくださいね。残りの2句は、春の季語であればなんでも構いません。 投句・選句期間な

冬・新春のネット句会始まりました♪

夏雲システムを使ったオンライン句会皆さん、こんにちは。「読書メーター」というSNSで「俳句…

だいだい
2年前
9

告知:秋のネット句会やります(^^♪

初心者向け句会です。9月12日まで投句できます。こんにちは。最近は俳句より短歌にはまって…

だいだい
2年前
15

エヴァ新劇場版De短歌&川柳(2021年4月)

「エヴァのこと解説しようと思わない 人それぞれのエヴァがあるから」「シン・エヴァンゲリオ…

だいだい
3年前
6

挨拶句?(2021年3月)

「自己紹介考えたってしかたない言えないことが多すぎるから」例えば、私が正直に「50代」と…

だいだい
3年前
10

わーい、短歌が読まれた(2021年2月②)

びっくり!短歌が読まれた♪過去1か月、俳句をNHKラジオの「文芸選評」に投稿するようになっ…

だいだい
3年前
2

春ですねえ(2021年2月)

春ですねえ世間的には2月は「冬」ですが、俳句の世界では立春、つまり2月の上旬から春になりま…

だいだい
3年前
3

575との出会い(またまた回想)

俳句の鑑賞に目覚めるリーマンショックの年に失恋と同僚の大量リストラに遭い、俳句や川柳を詠みまくったものの、時とともにしんどさは潮が引くようにすうーーと消え、創作意欲が薄れてしまいました。私の脳は、強いストレスが引き金となって防衛反応としての575を自動生産するようにできているみたいです。 とはいえ、俳句や川柳への興味は細々と続き、日曜の朝にEテレで放映される「NHK俳句」は見ていました。たまに投稿はしましたが、この番組はいわばアマチュア俳人がその腕を競い合う国体みたいなもの