見出し画像

2024年 今年の抱負

こんにちは、だいちゃそです。

2024年、明けましておめでとうございます。

新年ということで、今年1年間の抱負を書いていきたいと思います。

本気で取り組んで初めて達成できる目標を書くことで、自分を高みに連れていく作戦。

この目標の8割でも達成できたら大満足です。

読書100冊

2023年は84冊の本を読むことができました。

ビジネス書を中心に、株式投資、不動産投資など、その時自分が興味ある分野を隙間時間で読んでいきました。

2024年も100冊を目標にします。
今年も良い本に出会えますように⭐️


6桁ブロガー

2020年から始めたブログ。

月に数記事上げるのがやっとですが、楽しく記事を書けているのでよしです。

FIREを目指す、ということで記事を書いていますが、今は投資(特に米国ETF)を中心に記事を書い
ています。

やっぱり自分が興味があって調べていることを記事にしていくのが1番いいですね。
何より記事を書くことで自分のリサーチの整理にもなりますし、理解も深まります。

これからは新NISAも始まったので、高配当株投資についても書いていく予定です。

楽しんで記事を書いていく中で収益もついてきたらいいなあくらいの感覚なので、6桁はあくまでキャッシュポイントを探るための目標設定。

ブログの目的は「楽しみながら長く続ける」です⭐️


TOEIC800点

英語。
自分にとっての鬼門です。

転職活動を始めて思ったのは、英語の重要性。

・TOEIC730点以上
・ビジネスで英語のやり取りができる(メール・電話)

こうした条件が当たり前のように必須条件として提示されます。

英語不要の会社もありますが、年収が100万単位で変わります。

今はひたすらに英語を聞き流して英語耳を作っている最中。
英語を日本語に翻訳せず、英語を英語として聞き取って理解する。
後は英語の記事なんかを見たりしています。

目標は高くTOEIC800点。
730点までいけば御の字。

転職活動に向けて少しずつ取り組んでいきます。


資産400万円増

2016年から始めた株式投資。
例年どおりであれば200万円ほど資金を投入できる予定です。

2023年は市場の調子も良く、大きく資産を増加させることができた1年でした。

今年の相場がどうなるかはわかりませんが、調整の1年になるのかなと考えているところ。

市場平均分だけ資産を増やせたらいいなと考えています。

投資方針は以下のとおり。

70% インデックス投資(S&P500)
10% 日本高配当株
10% 日本グロース株
7% 米国ETF
2% レバナス
1% ビットコイン

コアはやはりインデックス投資。
資産最大化を目指します。

残りはサテライトで投資を楽しみます。


転職頑張る

2023年末頃から始めた転職活動。

転職サイトにいくつか登録し、求人情報を眺めつつ、とりあえず履歴書と職務経歴書を作成することができました。

本格的な転職活動はこれからですが、あまり焦ることなくじっくり構えて転職活動をしていきたいと思います。


では、今年もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?