
2021年の流れ
東京での生活が1年経ち、ごぶさたになった人もたくさんいるので、報告もかねて2021年のぼくの流れを記すことにします。
ぼくの日々に関心がある人はぜひ読んでもらえたら。
2020年からの風を受けて、2021年はまた1つ大きく動きがあった1年になりました。
大きくは2つ。
はぐくむタウンへの移住
2020年9月→2021年1月まで住んでいた、絆家シェアハウスhash196を退去して、東京、世田谷にあるはぐくむタウンに引っ越しました。
ともに生きるよろこびを感じあえるまちとして、(株)はぐくむが作っているシェアハウスに今住んでいます。
人とともに暮らすことは、分かち合えるハッピーもさることながら、思っていることを面と向かって伝えあう、面倒くさい側面もあります。
今まで、引っ越した回数は数知れませんが、このはぐくむタウンでの暮らしは、喜怒哀楽すべてを含めて毎日がドラマチックに展開しています。
最寄り駅は京王井の頭線の東松原駅です。
近くにいらっしゃる方は、ぜひ会えたらうれしいです。シェアハウスにも遊びにきてください。
はぐくむへの入社
まさか、ここにたどりつけるとは!というぼく的には今年最大のニュースです。
3年前から関わりのあるはぐくむという会社に入社しました。
3月に入社意志表明のプレゼンをして、10月に本入社となりました。
ぼくの他に同時期に3人入ったので、一気に4人入社。もともと4人だった会社が8人になりました。願いに向かって生きる生き方のデザインとはたらくを探求するオンラインスクールと、シェアハウスの運営をやっています。
平日はなかなかハードに仕事をしてて、飲みに行こうぜ!などのお誘いにはなかなか合わせられないことが多いですが、せっかく東京にいるので、古い友人も声かけてくれると嬉しいです。
今年触れたもの、作品で特に良かったもの
【映画】
朝が来る
【本】
正欲(朝井リョウ)
【おみせ】
クルミドコーヒー(西国分寺)
自由丁(蔵前)
最近の興味・関心
・シェアハウス
・まちづくり
・手紙
・コーチング
・場づくり
・オートファジー
・コーヒー
・家族のかたち(ポリファミリー)
ではでは、2022年もよろしくおねがいします!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!