見出し画像

髭男の魅力を語りたいだけ

こんにちは〜daichiです。

みなさん、Official髭男dismというバンドをご存知でしょうか…

2018年に「ノーダウト」でメジャーデビューしたバンドです。

冗談抜きで飛ぶ鳥を落とす勢いでブレイクしている髭男について今回は書こうかなと思います。

僕はインディーズの頃からずっっっっっっっと好きだったので今売れて嬉しいような、寂しいようなw

でも、もっともっと色々な人に髭男の魅力が伝わって皆さんの人生の1ページに刻まれるような曲に出会えるといいな、魅力が伝わればいいなと思います!


1.メンバー

まずメンバーの紹介からしていきたいと思います。

藤原聡(ふじわらさとし)/Vo&Pf

髭男のボーカル、キーボード作詞作曲の多くの部分を担当しています。(制作は他のメンバーも行っている楽曲があります)

元々ドラマーでメタルなんか叩いていたらしいです

画像4

小笹大輔(おざさだいすけ)/Gt

ギターやコーラスを担当しています。

大の猫好きと知られていて、二匹の猫を飼っています。
あと、犬かキャットか死ぬまで喧嘩しようの振りが可愛いです。(主観すぎる)

画像2

楢崎誠(ならざきまこと)/Ba&Sax

ベースやサックスを主に担当しています。

島根県警の警察音楽隊に所属してサックスを吹いていた時期もあるそうです。

画像3

松浦匡希(まつうらまさき)/Dr

髭男のドラムを担当しています。
髭男の縁の下の力持ちですね!ちなみに釣りが趣味だそうです()

画像4

2.髭男の魅力

個人的に髭男の魅力で一番大きいのは、「全ての曲がキャッチー」ということにあると思います。

初めて曲を聴いた時は「いい感じじゃん」くらいなんですが、何回も聞いていくうちにどんどん沼にハマっていって出れなくなっていきます。

さらに、ジャンルがすごく多彩です。

「LADY」と「Cry Baby」じゃ全然曲調が違いますよね。

LADYはtheバラードといった感じでしっとりとした歌です。

しかしCry Babyは何回転調してるんだってくらいジェットコースターのような展開になっています。

他にも「FIRE GROUND」はギターがすごく目立っていて、すごくロックな曲調になっています。

それなのに、聞く曲、聞く曲全て髭男らしさで溢れているんです。

それの理由がこのキャッチーさだと自分は思っています。

3.オススメの曲

個人的に好きな曲を2曲ほど紹介したいなぁと思います。

1.「Rolling」

2017年に発売されたアルバム「レポート」の収録曲です。

個人的に髭男の中でもかなり上位に入ってくる曲で、すごく明るくpopな曲になっていて、悩んでいること憂鬱なこと全て吹き飛ばしてくれるような曲です。

とにかくいい曲です。ほんとに、

2.「stund by you」

この曲は外せません……

髭男の月額性ファンクラブの名前にもなっているこの曲ですが、ファンへの思いが歌われてると勝手に自分は思っています。

Cメロに

例え僕ら遠く離れた場所へ行こうとも
変わらずにいたいよな Yeah
変わるはずがないよな Yeah

という歌詞があります。

この歌詞は、メジャーデビューして遠くに言ってしまっても、僕達は変わらないよというファンに向けたメッセージだと思っています。

そう考えると、なんかすごく感動しますよね…

4.あとがき

いかがでしたでしょうか。

ほんの少しでも髭男の魅力が伝わればいいなと思います!

一緒に沼にハマりましょう!!

よければフォロー、♡をお願いします!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?