画像1

北長狭の路地裏にて

煤城ダイ(武装衝突)
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(03:38)は購入後に視聴可能。

★★★★★★★★★歌詞★★★★★★★★★★
夕暮れ来たら仕事を切り上げ ふらふら降りる三ノ宮
改札を抜けて角を曲がると夢の看板 秘密基地

嬉しい悲しいことまとめて 居場所を作るのさ
気の良い酔っ払いの笑い声が響いたらいいな

シャララ 北長狭の路地裏は
シャララ 今日も誰かを待っている

大好きな仲間の悩んだ顔が曇っているなら話そうぜ
白黒はっきりできなかったとしても踏み出す背中を見送るのさ

誰かの心の止まる枝に なんて思うのさ
人生交わるこの交差点で 明日にサイを振る

シャララ 北長狭の路地裏は
シャララ 今日も誰かを待っている
シャララ 北長狭の路地裏で
シャララ 今日もあなたを待っている

真っ白な地図に作ったこの場所
物語はこれから始まるのさ

★★★★★★★★★コード表★★★★★★★★★★
イントロ C/G
Aメロ C/F/G/C
Bメロ F/G/C
サビ C/F/G/C

★★★★★★★ライナーノーツ★★★★★★★★
この曲は今現在の活動拠点でもあるダイスキッチンのテーマソングとして作った曲。
店の住所の「北長狭通」にちなんでタイトルをつけました。
ジャケットもダイスキッチンから見える北長狭の路地裏の景色。
この曲を作った背景としては、店を作った時にテーマソング的なものが欲しくて。
ダイスキッチンに来たらみんなが口ずさんでくれるような。
曲的にはミディアムテンポで呑気で、尚且つみんなで歌えて、ほわっという感じを生み出せればいいなというところです。
そしてこの曲は輪をかけて簡単なコードしか使っていません。(カポ3使ったら更に簡単)
それはみんながコピーしやすいように、歌いやすいようにという狙いもあります。

歌詞としてはダイスキッチンに来たみんなが少しだけ幸せになって帰り際のその背中を見送れたらいいなという思いを込めました。
この曲を聞いたとき「そうだ、ダイスキッチンに行こう」と思ってくれたらこの曲の存在意味があるのかなと思います。
大事な曲です。是非聞いてください。

ここから先は

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

今後の店やバンドの運営費に充てたり、あなたが喜んでくれるだろう面白い事の為に使わせていただきます! 是非サポートお願いいたします!!