目の前の実務が答え

 収益力の高い企業も金利上昇によるコスト増加が純利益を圧迫している。企業債務が増加しているというデータが出ている。債務に頼らない収益力の高い企業は結構多いと思う。世界中で視て最低100社はあるだろう。一部の超優良企業が私の投資対象になることはまれだ。株価が高くて将来の収益が見込めないからだ。また、株高なら株価下落のリスクもある。収益力の高い、株価が適当または割安の企業を狙う。
 一部の企業が優秀でも他の大多数の企業が金利高によって収益が上がりづらいのであればダウ平均は停滞する可能性がある。
 FRBは難しいかじ取りをしていると思う。利上げ停止、利下げすればインフレによって一部の生活者にとって苦しい状況になるからだ。
 日本では政府が景気を買っている状況だ。(物価対策など)
税収が増えたと喜んではいけないと思う。海外で生産して販売している大企業は多く、日本が世界の工場とは言い難い現状だ。対ドルで円安になり、資源国でない日本はコストが増加する。社会保障費増加は避けられないと思う。
 安い日本を買う流れに期待したい。特に東南アジアからの投資拡大、人材流入は魅力的だ。しかし、世界がそうであるように新興国の金利も高い。ドル建て債務、債務増加が海外の購買意欲を低下させるかもしれない。日本が円安のまま孤島にならないことを祈る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?