見出し画像

通常国会が召集🇯🇵私が注目するのは・・

通常国会が召集されました。6月15日までの予定で、会期の延長がなければ7月10日に参議院選挙が行われます。

今回の通常国会で私が一番注目しているのは、やはり『こども家庭庁』です。

野党も賛成してますので、おそらく創設するための法案は成立するでしょう。しかし、問題なのはまず名称です。こども家庭庁という名称に問題があるのは下記のブログに書きました。

このままこれになってしまうのか?
『こども庁』に名称を戻すのか?

そしてそれだけでなく、やはり中身もしっかりと見ていきたいと思います。行政の行うことは箱だけ作って中身がスカスカということが往々にしてあります。子どもを第一と考えて機能するものが出来るのかを見守る必要があるのではないでしょうか?

そして、今回は日本維新の会の衆議院議員が20議席を超えて法案提出権を手に入れました。なので、どのような法案を提出してくるのか?そして、改革保守として存分に存在感を示すことが出来るのか?是非政治を前に進めてもらいたいと思っています。

そして、今回新人議員が多く誕生しています。党派を超えて注目している人が数人います。自民党の一年生議員は執行部や派閥の領袖の言うことを聞くだけかもしれませんが、野党までそれでは話になりません。その人たちがどのような活躍をされるのか楽しみにしています。

この通常国会は当然のごとく参議院選挙に多大な影響を与えます。現段階ですでに与党が有利と伝えられています。これがどう変わっていくのか、ゆっくり見守りたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?