利用する介護施設は1カ所に絞らせたほうがいいのではないか?

実は・・

在宅で介護施設やヘルパーなどを利用している高齢者というのは、複数の施設を利用している人がかなりの数いらっしゃる。

例えば・・

月木はAというデイサービスで風呂に入り・・

火金はBというリハビリデイサービスを利用しているとか・・

これをこのまま放置すると・・

Aという施設でコロナウイルスの陽性患者が発生すると、その施設の職員と他の利用者もPCR検査を受けることになる。そこでもしクラスターが発生すると・・

当然、陽性になった高齢者たちが他で利用している施設も、職員や他の利用者たちがPCR検査を受けることになる。

ここでまた陽性患者が出ると、その人たちが他で利用している介護施設も職員や他の利用者がPCR検査を受けるという・・言うなればドミノ倒しのようにクラスターが発生してしまうか? クラスターまでいかなくても施設が一時閉鎖という状況になってしまう。

当然、それは同じ地区で集中的に起こるので、陰性の人たちもその地域では対応できる施設がなくなってしまい、お風呂に入ったり、食事を提供してくれる場所が無くなってしまう可能性が出てくる。

だから、コロナ騒動が落ち着くまでは、利用する施設を一カ所に絞らせたほうがいいのではないかな?

当然これは接触者数8割削減にもつながる。

早急に手を打っといたほうがいいと思うが? どうだろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?