最近の記事

メモのちから

メモと言えば、多くの人が「何かする事を忘れないためにメモ書きをする」という使い方をするのが一般的であります。 また最近ではスマホが便利になり、紙とペンを使ってメモを書くという行為自体が減っています。 そんな"メモ"ですが、違った使い方が存在します。 むしろ今の時代、メモを活用するのに一番適した方法だと考えられます。   1日1分~3ヶ月で劇的に良い変化を得れる方法を教えます。 と言っても目新しい方法ではありません。 過去にも著名人が何度も話してきた内容です。 SHOWROO

    • 11年間NAVERまとめの歴史

      2020年9月30日をもってNAVERまとめが11年の歴史に幕を下ろします。 自分も何度も閲覧しており、まとめた事もあります。 たくさんの方がお世話になったサービスでした。 簡単に情報をアーカイブしておきます。 11年間の総PV 2009年7月からスタートしたNAVERまとめですが、約11年で発生した総ページビュー数は1,700億超。 1人あたりの平均月間PVは20PVほどなので、のべ80億人以上が閲覧してくれたことになります。 NAVERまとめの主な年表 2009/

      • 社長の仕事

        自分が会社を設立したのは今から7年前に遡る。 たまたまGoogleドライブを整理していたら、1枚のメモ書きが見つかったのだが約5年前にどこかで学んだ事を書いた様子だ。 内容を見ても当時の事は思い出せないが、内容自体は今でも頭に全てインプットされているものだ。 これを書いた5年後が今になるが、5年前は今の状況を想像もしていなかっただろう。 よくある話だが、頭にインプットして知り合いや後輩などにアウトプットすると、いかにも自分が実践出来ているような感覚に陥ってしまう。

      メモのちから