見出し画像

尊い守るべき子どもの感情、そして未来

「子どもは未来だ」
なんて沢山聞いた事あったけど、
正直言ってどうゆう事が
わからなかった。

今、私が20代後半になり
自分自身、女性として
いつか、子孫を残す使命を
前よりは感じてる。
これもまた本能なのだろうか。

24歳から、ベビーシッターを始め
早、3年目になろうとしている。

私は子どもによって多くのことを学んだ。

大人と子ども

違いは沢山ある。
1人で出来ることの数の違い。
頭で考えることの深さの違い。
力、体力の違い。

けれどそこに人としての違いは無く
あくまでも、
人 対 人
だという事。

心、感情を持つ変わらない人

そこには大差は何も無い。

生まれた瞬間から泣くという
立派な感情を持ち誕生する。

きっとそれは、産んでくれたママ、
これから支え生かしてくれる周りへの感謝
感極まった感動の涙なんだろうと思う。

けれど、まだ子どもは、か弱いもの。

周りの良識ある大人が築き上げるべきものは
そんなか弱い子どもを見守る環境を作ること。

まだ漠然とだけど
大人としての使命をそこに感じ始めている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?