見出し画像

価格調査(食料・日用品)

こんばんは、今日もお疲れ様です。

今回は、家計を調整するための価格調査をしたよ、というお話について書いてみます。

ぷるぷるは、

  • 全くお給料の出ない数ヶ月間

  • 退職後に個人で負担しないといけない納税・保険料・年金の手続き

  • お給料の出ない期間に会社が負担していた費用の傷病手当からの天引

で、家計に大打撃!

ガチで笑えないです。でもこれをいい機会と捉えてみた。

そこで、数年前からつけている家計簿をアップデートする時がきたぁ・・・!

それでですね、
家計簿の中でうやむやにしがちな項目っていくつかあると思ってて、
その最たるものが食費、ではないでしょうか。いかがでしょうか。

  • 何万円って決めて、その中でスーパー食材買い出しはいくらで、外食はいくら

という方法でやってみた時もあるけど、なんというか、管理したり規制線を張る効力はない、弱い、徹底してなかった、んですよ。
要は、使った金額の把握のための家計簿でしたね。それで次の月もこのくらい確保しておけばいいだろうなっていう。

だがしかし、今回、家計簿をアップデートするにあたっての命題は固定費の削減にあり。

固定費を徹底的に減らす時に最初に白羽の矢が立ったのが食費!

でも、心が豊かになるのも、食!

・・・・・くぅぅぅぅぅ、ジレンマだね〜。でもやるっきゃないね〜。

「よし!じゃあ食費減らすぞ!」

で、最初にやったのは、iPad miniにお絵描き・・・!
「遊んでる場合じゃないよ!」とお叱りが飛びそう。ごめんなさい。
ぷるぷる、絵にしないとイメージ湧かないのね。

何をしたかったかというと、

  • 直感的に何を買ってるかを書き出す

  • そのモノを見たときに反射的にいつもドコで買おうとしているか

  • それぞれ何円くらいの感覚

  • 幾つ必要だと思っているのか

を直感的に把握したかったのである。

あと、単純に絵が描きたかったのもある、ストレスが溜まりすぎて。
(休んでるのになぜにストレスよ、というのは、また今度。。。)

さらに、そのiPad miniとApple pencil握り締めて、スーパーに価格調査しに行ったであるよ!

お絵描きの結果がこれ!巻物か。(家のAppleをi Cloudで繋いでメモアプリに描いてるからこうなっている・・・!)

お絵描きで必要なものを直感的に把握できるよう可視化して価格調査してみた・・・

これをリスト化したものも存在する。今までつけていた家計簿表のGoogle Sheetの下に、さらに食費・日用品の明細リストを作って購入店・価格・必要個数・進捗個数の列を作って管理。
お絵描きした以外にも生活していると続々と必要なアイテムが気づけていないだけで出てくるので、それらを追加。

  • ポイント

    • 容器を買わずで詰め替えでいけるかだったり、毎月の総使用量をカウントしておく。一定の総量を超えたら、少量個別買い足しよりも一気に買う方がお得。でも保存スペースの確保ができているかどうかも忘れずに。

    • 実際の買い物の時、店内の売り場の場所を忘れるとストレスなので、売り場の写真も保存して、スーパーごとにアルバム作っていつでも見返せるようにしておく。

    • 買い物後は家計簿を更新するだけでなく、レシートも全て写真保管してメモの下に貼付、と同時に何を買っていくらだったかも別途テキストメモで書き足し。

  • よかったこと

    • 1万5千円くらい食料・日用品費が減りました。

    • セルフレジでの個数カウント間違いに後で気づいて返金してもらえた(お客さん(自分)のミスのことももちろんあるだろうけど、お店の方によると機械がピピって多めに反応しちゃうことはよくあるらしい)。

    • モノによってスーパーでも消費税が8%のものと10%のものと違うのも気づけた!SUMした時に2%のズレは1ヶ月積み重なると大きいので、要注意。

    • 店頭とオンラインスーパーでの価格差もしっかり把握することができた!前々から気になってた!

    • 各スーパーの得意分野に気づけた。

    • なんでもコンビニで買うのはやめようと思えた。

      • コンビニの駄菓子コーナーにしかないお得なものもある・・・!本当に組み合わせが大事・・・!

  • 補足

    • 多分、青字→西友、オレンジ→スーパーB、赤みたいな色→ローソン。そこまでは絵に描いてて、他に最安値を更新したスーパーCは家計簿にダイレクト更新した。ごちゃごちゃしてきたらまた新しいの描いたらいいかもしれない。

    • 体調安定させなきゃいけない日々の中で、お酒はぷるぷるにとってはダイレクトに不調に響くもの。そして飲酒習慣もなし。よっておうち用のお酒は買わない。のでお酒の価格調査していない。

ちなみにこの数週間で・・・
大きいりんごは約32円値上がりしました・・・!1個約247円〜!(ローソン100にはミニりんご100円がありました)
そして西友のみたらし団子は4本入りから3本入りになりました・・・!(他のお店と一緒になった・・・。)

ピザを取らなくなって、ピザのようなものを作るようになった

以下余談

価格調査、なかなか楽しかった。

絶対価格安値圧勝だと思ってたスーパーが実は全然圧勝でなかったり。

集計してみて、現実は残酷だから、買えんもんはどんどん削除して。でも最安値店と価格が変わると余剰が出てきて、「お!おやつ追加いけるでない?:)」みたいな。

あと、3食全部自炊。お台所に立ってる時間が長くなった〜〜〜。

作ること全般大好きだし、お料理してる時って没頭して頭の中すっからかんになれるから楽しい。

食材もこれまでの失敗を生かして、腐らないものや後片付けが簡単なものにしているから、お片付けやゴミのストレスからも解放〜〜〜。

そう、言い忘れてました。食費がなぜうやむやになるか、それは毎月必要数が変わる日用品問題!書き出しながら思い出して足していく。価格調査する、上書きする。日々必要個数や価格を更新する。


以上、食料・日用品の、価格調査のお話でした〜。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?