私には神様がいません。

2018.04.02

インドに来てから感じたこと。

それは完全に宗教。


宗教を知らない

日本人は本当に宗教に疎いと思う。

お前が言うなって感じやけど。

私も宗教を信仰していると思ったことはない。

自分の周りにも宗教に重きを置いてる人を見たことがない。

悪いニュースで宗教を知ることのほうが多いくらい

そんな環境、日本で宗教について考える瞬間が生まれるはずがない。

私の中でインドと言えば宗教というくらいのイメージだ。

イスラム教、ヒンドゥー教、キリスト教の三大宗教は絶対にいる。

他の細かい宗教まではわからない。

街を歩いていても協会があったり寺があったり。

画像1

日本の比にならないくらいの数が点在している。

ガネーシャもすごい飾られ、売られされている。

画像2

食に関しても基本、鶏肉、ヤギ肉(なぜかインドではマトンと言われてる)が主流。

これも宗教。 ベジタリアンも多く。

日本の国旗のようなマークが表示されていて 丸が緑だとベジタリアンと共通で決められたマークがある。

日本にいるときインド人は何時になると○○の方向を向いて礼をすると思ってたけど、

実際まだ見てない。

キリストは復活してる

インド人スタッフは意外にも全員キリスト教。

皆さんはグッドフライデーを知っていますか?

もちろん私は知らなかった。

God’sFridayが語源らしい。

キリストが処刑された日。 三日後に復活した。

その日をイースターというらしい。

全く知らんかった。

キリストが復活したっていうのも恥ずかしながら知らなかった。

日本ではそんなに浸透していないグッドフライデー

国によれば、祝日で休日になる国があったり、

4連休になったりと結構な日らしい。

完全になんやそれ状態である。

ある日、インド人スタッフから 「なおとは何の宗教なの?」と聞かれた。

外国人って結構ラフに聞いてくるんや~とか思いつつも信仰をしていないので 「何も信仰してないよ」

というと みんなびっくり。

信仰せずとも祭る日本人

日本では宗教に属さない人がほとんどだと思うよ。

「じゃぁなおとの大きなフェスティバルはないの?」

彼らはキリスト教なので、クリスマスである。

「何も信仰してないけど、すべてのフェスティバルに参加してるよクリスマスももちろん」

インド人スタッフ完全になんやそれ状態である。

アンビリーバボーらしい。

日本にいて宗教と言えば、学生の家に宗教団体の勧誘がくるくらいしかなかった。

今から何か信仰したいとも思わんけど 今のまま何も知らんのもなぁ

自分と同じくらいの年齢の人が協会に行って信仰していて、

その人の中には神様がいると思うんやけど

それが全然想像できなくて、

の繰り返し…

日本にいると宗教を感じることが少ないと感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?