見出し画像

ガルプラ第6話 そなたは...誰?

どうも、駄々ちゃんです。

今回も前回、前々回、そして前前前世




おい



またやったな

(今回はmovie ver.にしときますんで)

だって仕方ないやん?前前前ときたらしかないやろ。あるか?他にあるか?ああ?(なぜかキレる)

えー、前前前回、そして前前前前回、どんだけ書いてるんでしょうね。これ全部『Girls Planet 999(通称ガルプラ』最新第6話について、ですからね?

前回↓

前々回↓

前前前世↓

前前前前世↓


前前前世っていったらどれくらいになるんやろな?って思ったらおんなじような事思ってる人おったwww  

この人の参考に前前前世計算したら大雑把に1786年、だいたい「江戸市中銭湯の男女混浴が禁止」されたあたりらしいすわ。(Weblioより)


今回も第6話、『Missing You』チームについてです!いつもながら盛大なネタバレとなっておりますのでお気をつけくださいませ!それでは!

はりきってどーぞー!

(堤幸彦先生大ヒットシリーズ『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』より。この頃の有村架純まだそんなに有名じゃなかったよね?)

【原曲を知ったことで変化した感想】

(『Missing You』パフォーマンス動画より)

私はこのパフォーマンスを放送で観た直後、マスターさんたちと同様、普通に感動しました。「よかったなぁ…」って。

ところが、昨日、ですかな。私はBTOBというグループがあることは存じ上げていましたが、この楽曲については全く知らなかったんですね。で、ちょっと気になって、この楽曲の内容が一体どういうもので、ご本人であるBTOBのパフォーマンス映像なんかも観てみたんです。

すると、最初にこの6人のパフォーマンスを観た際に抱いた感想とは少し異なる感想と相成りました。

(ご本家のステージ)

【番組の視聴者は課題曲の原曲を知っておくべき?】

私は「サバイバル番組の視聴者たるもの、課題曲の原曲ぐらい知らなければ調べろ!」とは思いません。あくまでも「番組の視聴者」なんで、視聴していて気になったら調べてみりゃいいし、別に「ふーん、こういう曲あるんだね〜」でパフォーマンスを観ても全然いいと思ってます。

(BTOB『Missing You』MV)

時々「原曲も知らないくせに感想語んな!」みたいな過激派の方をお見かけしますけれども、相手が知らないのであれば「教えてあげればいいだけ」であって、そこで別にマウント取る必要はないと思いますよ。それにこれはKPOPに限ったことではないですが、「なんにも知らない方の感想」ってのは、それはそれで貴重なものではないでしょうか。

(こういうゴリゴリに時事問題を議論する番組にアイドルが混ざったりしてるのもそういうことでしょ、え、違う?)

というわけで、別に原曲知らなかろうがええやん派の駄々ですが、今回は色々と「知っちゃった」んでね。知っちゃったら知らないことには出来ないので、私の他の第6話でのパフォーマンスに対する感想よりは、ちょっと厳しいんじゃないかと思われるかもしれませんが、波があるのも素人の感想らしさ、ってことで、頼むわ!(誰

【2人と4人に分かれたパフォーマンス】

(Jグループ 久保玲奈ちゃん。前の明るい髪色よりこっちの方がいいよね?)

原曲がどういう曲か、駄々的にひとことで表すなら、「元恋人への未練』。タイトルが『Missing  You』の時点で気づくべきでしたが、なんか「パフォーマンスうまくいくかな?」の方に気を取られすぎてて全然考えてませんでしたわ…。

で、色々知ってパフォーマンスをもう一度観てみると、真ん中の2人、つまりはJグループ 久保玲奈ちゃん川口ゆりなちゃんの2人だけ、空気感が違うように見えます。他の4人が情けない、どうしようもない男の感情を「表現」しているとすれば、2人は「ピッチを合わせようとしている」といった感じでしょうか。少なくとも、そう「見えた」だけで、本人たちは「表現」しているつもりかもしれません。

(『Missing You』パフォーマンス動画より)

なので、6人のハーモニーが美しかったのは事実だし、決してひどいパフォーマンスなわけがないのですが、6人が「表現」しているように見えたら、もっとさらに良かったのかな、なんて思いました。

とはいえ、最初にもお伝えしたように、楽曲がどういうものかだとか、「何にも知らない」勢からすれば、ただただ感動できるステージだったのではないでしょうか。

(『Missing You』パフォーマンス動画より)

玲奈ちゃんのボーカルなんか、歌い上げればイェァーー!!!ってテンション爆上がり文化のアメリカでは(いや、アメリカいうても広いからね。知らんよ?でもオーディション番組とか観てたら結構そうやから)玲奈ちゃんウケてんちゃうかなと思って、Youtubeのコメント欄ざっと観てみたら、英語コメントで「みんな玲奈のことばかり言ってるな!」てのが見つかったので、やっぱウケてんじゃないでしょうか。その人がアメリカの方かは存じ上げませんし、コメント総数に対したら全然「玲奈のことばかり」じゃない可能性はありますが。

(『The Voice』という有名なオーディション番組より。こういう会場大盛り上がり!!!審査員総立ち!!!みたいな)

前回の記事で「メインボーカルは久保玲奈ちゃんしかおらんやろ」的なことを申し上げていましたが、この楽曲がどういうものかを知った上で考えると、「そうでもないかあ」と思います。今からお話しする、Kグループ アン・ジョンミンちゃんがメイン、玲奈ちゃんはむしろ同じくKグループ イ・へウォンちゃんが担当していた切なさ際立つパートで、今回は歌い上げることを控え繊細なイメージを残すことに徹する、といった感じでも良かったのかな、なんて。

【アン・ジョンミンソロデビューどう?】

(『Missing You』パフォーマンス動画より。アン・ジョンミンちゃん。)

「おい。ダンスも出来て、今からガールズグループでデビューしようって子になんてこと言うんや!」て感じですよね苦笑
もちろん、ソロでやっていった方が良いなんていう気はないのでご安心を。

ジョンミンちゃんは探索戦(今まで「お披露目会」言うてましたけどやっと覚えました)での『Black Mamba』や、

CONNECT MISSIONでの『MIC Drop』

私どちらも観ていましたが、うーん…歌は上手だけど、なんか…なんかちゃうな…って感じだったんですよね…。この2曲の雰囲気に彼女があまりにも合っていない気がして、つまりは曲さえ合うものになれば、超最高!に転じる予感はバリバリしていました。

そして、今回。

すんばらしい!!!

あのこわれてしまいそうな繊細な歌声、そしてそれをコントロールする力。思わず「ジョンミンちゃん、バラード歌手になりなよ!!!」と思ってしまいました。

なんか、ピアノ一本でソロで切ない楽曲を披露するのとか観てみたい…!デビューしたらそういう機会設けてやってよ。タイトル曲では難しいかもしれないけどさ、各アルバムに「天使の歌声ジョンミン無双曲」みたいなのさ!(さっきから勝手なことばっかり言っとる)

今回のジョンミンちゃん×『Missing  You』、駄々的には大大大正解だったと思います!超最高!!

(『Missing You』パフォーマンス動画より)

【今パフォーマンス一番の驚き】

皆さんもきっと同じじゃないですか?


この楽曲の歌い出し。

えっ

え...

終盤みんなが立ち上がり

結構間あったよね?

そこから丁寧にまた歌い始め...


この子...



誰!?

【この記事の前半で名前出してたけどな】

そうです。もう出してました。Kグループ

イ・へウォンちゃん!

正直このパフォーマンスまでぜんっぜん知らなかった!!え?どこで、一体何をされていた方なの!?

( Mr.シャチホコさんはミスチル桜井さんのモノマネも上手いですね。)

ふむふむ...探索戦では『Mr.Chu』…

CONNECT MISSIONでは『The 5th Season』…

なるほどね...今見返してみたけど、やっぱ他に埋もれちゃっている気がする...今回『Missing You』を披露して大正解でしたね!!

特にみんなが立ち上がって前に数歩進んで、無音の間がそれなりにあってからの歌い出し、あそこ

200億点。

あんなのめちゃくちゃ緊張すると思うよ?そんな状況で200億点出せる?「うわー声震える、、ピッチ合うかな、、」みたいな不安で70点もムズくない?あ、ちなみに言い忘れてたけど、その後の最後のジョンミンちゃんの歌い終わりも200億点です。2人合わせて400億ご当選、おめでとうございます(?)

【今ミッション舐めてたわ】

正直ね、今ミッション全然楽しみじゃなかったんですよ。歌いながら踊らへんし、課題曲も別に駄々は興奮するラインナップじゃなかったし、「もう、ガルプラええかな…」なんて…。なのにこの有様よ。推しの新たな魅力や、新たに気になる子が見つかったり、ようできてんなあ…やっぱ


ガルプラ おもしれぇ〜〜〜!!

(『Missing You』パフォーマンス full ver.)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?