見出し画像

ボランティア活動 209

 子ども達の謙虚な心を育てたいのならば、積極的にボランティア活動に参加させてみてください。
ボランティア体験で、自信と明るさを手にし、また
ボランティア活動を行ったことで、自分の道が開けた時には、「青空のようにまっ青」な景色が目の前に開けるのだそうです。
 ボランティア活動に参加するメリットは、
①人間関係が広がる
年齢や立場を超えた人間関係を経験することで、学校や普段の生活とは、全く違ったコミュニケーションの幅が広がります。
②周りの人から感謝される
ハッキリと人の為になることで成果を出せるので、
助けられた人々からの感謝が直接返ってきます。人々から喜んで貰えると、そのエネルギーが次への活力に繋がるのです。
③さまざまな経験ができる
日常生活では絶対に体験出来無いことを体験出来るので、新たにさまざまなモノの見方や考え方を学ぶことに繋がり、それが今後の人生に役立つのです。
④入学試験で有利になる
結果的になるのですが、ボランティアの経験や積極的に活動する姿勢が、推薦入試等で評価される可能性が高いのです。
⑤体験談をSNSやブログで活かせる
経験を文章や動画等でコンテンツ化することで、
それらを型として外部にアピールする為の材料や切っ掛けとすることが出来ます。
仲間を増やしたり、次なる目標の可能性を広げてくれるのです。
⑥履歴書やプロフィールに書ける
就職する際や経歴を説明する際にも、自分のアイデンティティとなり、周りの人々にアピールすることが出来ます。
 子ども達の謙虚な心を育てる為には、地元地域の自治会等のボランティア活動に、家族ぐるみで参加して、人の為に奉仕する経験をさせてあげましょう。
 人の為に尽くせる姿勢が、人間を大きくし、やがてはプラスになって自分に戻って来る筈だからなのです。
 そして、私がブログに書いている毎日のテーマを必須課題だと意識して1番から365番まで実行してみてください。それらをやり遂げた先には、子ども達の大きな成長と進化がカタチになって現れて来ている筈ですので、それを楽しみに毎日のテーマとその課題に、子ども達と一緒になって全力で取り組んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?