2022振り返り雑記

みなさんこんにちは。Soedaです。
いやー、早いもので2022年も12月になっちまいましたね。

2021年の軌跡|Soeda|note
前回の記事でゆるーく更新をやっていければ、とか言ってたのに
1本も記事を書かず1年が経過しました。おそロシア・・・
ちなみに昨日、木戸さんも安定の0って言ってて安心してます。

【nest】データ活用 Advent Calendar 2022を意識して書くつもりですが、
タイトルにもあるように、また前年の記事見ても分かるように、
私は基本的に道筋を外れるのが大好きな人間なので雑記になると思います。最後まで読んでも得れるものは無いと思いますがゆるーく読んでください。

ちなみに去年はTanakaさんに書いてね!って言われて書いたんですけど、
今年は完全に自発的に書いてます。求められてないのに勝手に書いてます。
好き放題やっちゃってますね。
nestの皆さんに白い目で見られたくないなあ。優しい目で見てください。

これはあたたかい目

まずは国内の出来事について。
あんまり書くとどこで炎上するか分かんないのでサラッとですが、
安倍元首相の銃撃と知床遊覧船の沈没が私の中で大きなニュースでした。
いや、出来事的にはどちらも22年の前半なんですけど、
この2大ニュースが私的には衝撃的だったなと。。。
日本に対し畏怖を抱いた瞬間が、ウイルス以外にも確かにありました。

国際の出来事についてはもうね、あれですよね。おそろしあ。
なんで21世紀に戦争なんてするんだろうね。
戦争の悪魔はチェンソーマンだけでいいよ。
※今アニメもやってるんですけどチェンソーマンまじで熱いです。
 次カラオケいったらOP&ED全部歌うつもりです。
 呪術廻戦とチェンソーマンは私の現在の2大アツアツ漫画です。

ポップアップストアも行ったんすよ(ポーズだっさ)

あとは円安ですね。iPhone20万ってなに?
27歳低賃金の給料じゃ1か月分はたいても買えないんですけど。。。
会社としては利益得ているようでありがたいですが、
物価の上昇は消費者には厳しいっす。。。

まああとはタッキーがジャニーズ事務所退所したとか
キンプリの3人が人気絶頂期で脱退するとか
大谷翔平がなおエだったりとか
香川照之とか秋山黄色がやらかすとか
色々ありましたね・・・。(人の話ばっかやん)

はい、というわけで本題入っていきましょう

今年のテーマは「私たちの挫折&乗り越えストーリー」だそうで。

テーマに関して自分で色々と思い返してみましたが、
そういや私の人生挫折ばっかじゃね????
さあ見ていきましょう。

1月~3月

社内にDX推進Gが出来ました。
現在の部門に飽き飽きしていた私は引っこ抜かれないかな~~~と
ずっと思っていましたが残念ながら引っこ抜かれませんでした。なんなんw

挫折として、社内データをDr.Sumに取り込むのは去年から進めてたんですが
私が欲しいと思っているコアデータに限ってNGが出されちゃったんですよね
(正確に言うと私も欲しいが上司も欲しがっている)

まあ理由はサラッと書くと
社内の個人名データなので、プライバシー的にダメです🙅!とのこと。
うーん、悪用する気はサラサラないんだけどな。。。
一方でシステムからは個人名がっつりExcelデータとしては落とせるし・・・

というわけで、もう自分でやってまうか。となり、
発足したDX推進GのRPA担当大臣に早速殴り込み。
実務で毎日ルーチン的にやってる業務を自動化するついでに、
個人名を抜き出してExcelに書き込む、というRPAを
一緒に作っちゃいました。
Excelに更新されさえすればEnterpriseManagerで監視しといて
結果的にDr.Sumのデータも更新されるし。万々歳。

生々しいチャートを作ることが出来るようになったので、
上司が見える化したいなあと要望出してきた時には
思いっきりぶちかます環境が出来上がったわけでした。合掌。

4月~6月

今年は昨年と違って、部内・社内メンバーがどんどんこっちの世界に
足を踏み入れてきたなあと感じています。
たまたま一足先にMotionBoardを触ってただけなんですけど、
結構助けて!ヘルプミー!の声がかかってきてましたね。

ある程度自分の業務で活用できそうなボードはあらかた作っちゃったので、
飽和状態となっている中のヘルプって、実はありがたいんですよね。
しばらく触ってないと忘れちゃう若年性認知症患ってますので・・・

とはいえ乗り越えられなかった挫折を書くと、、、
なーーーーーんかMotionBoardに対して苦手意識か分かんないですが
どんだけ部内浸透させてもExcelしか触らないおじさんがいまして。。。
どうしたらええねん。未だに頭抱えています。

あ、あとnest Conferenceに出演しましたね。
ZOOMでの参加だったんですけど、いざ放送見たら
めっっっっちゃ画質悪くて坊ちゃん刈りみたいになってて大爆笑しましたw
私は自分の社給PCのスペックの低さを許さねえよ。

田中さん曰く「くりぼうず」らしい。ゆるせん。笑

次はバチクソに盛れた状態で出演してやるからな。(次があるのか不安)

7月~9月

実際はもう少し前からなんですけど、DX推進Gの中でワーキンググループを
複数作って推進する活動が始まりました。
各部門からWGへ参加する必要がありましたが、「データ活用WG」の
部内代表としてアサイン。

挫折ポイントとして、自分が「データ活用WG」に入った際、
他の部門の方たちってMBやDr.Sumに対して
自分と同レベルの理解度・浸透度だと無意識に思ってたんですよね。

蓋開いてみたら皆さん第一歩!みたいな方たちだったので、
これどうやってまとめていけばいいんだろ・・・と挫折Liteしてました
(任〇堂さんみたいな表現だな)

まあでも、乗り越えはみんなで頑張るしかないですよね。
嬉しかったことは皆さんやはり部門代表、能動的な行動は取ってくださるし
逆に私がいまいち分かっていない営業データや生産データには精通してて
非常に進めやすかったです。

これは自論なんですが、
「分からないことを分からないって言える人」って大事ですよね?
自分も分からないこといっぱいなんで若干棚に上げてるフシはありますが、
分からないことを見栄張る人間って結構多いんですよね。。。
「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」っていう諺作った人天才と思います。
WGメンバーはみんな、
分からない時に、ちゃんと分からないって言ってくれるからよかったです。
感想が小学生。

10月~12月

やっぱりみんな動き出すと浮き彫りになってくるんですよね、問題って。
データが謎に重複してるわ、結合エラーばっか起きるわ、
未だにExcelで完結させようとする人に遭遇するわ・・・

挫折ポイントで一番多いのって、
「やってることを上司が理解してくれない」ことな気がします。
※理解度的な意味で

弊部は部長が理解するどころかガンガン問題提起してくれるので、
こっちも(時々つらいけど)頑張んないと!ってなりますが、
これもしも「Soedaの好きにやっていいよ」っていう脳死上司だったら
私のモチベだだ下がりですよ。DADAっ子になっちゃう。針千本ノック。

まあでも社内の動きやすさは去年に比べてマジで楽になりました。
特にグループ会社にもちょっとずつ活動の幅を広げようとしてます。

総括

結局書いて思ったんですけど、
人間って挫折することは多いし、
乗り越え方って割と根性論なところもある気がする。

でもそれって人間くさいやり方で、私はそこまで嫌いじゃないんですよね。
データ化するからといって人の心まではデータ化する必要ないですし。

まだ27歳の私が言うのもなんですが、
20歳で社会に飛び出た高専生にとって23歳くらいまではね、
数字を振りかざさないと周囲を動かすのが難しかったんですよ。
新参者が何言ってんの?って雰囲気。

データ化、数値化、見える化、呼び方はいろいろあるけれど、
事実を見せることによって説得力に変換して上手いこと利用してました。

でも気づけば7年目、社内でなんとなく知名度(悪名?)が上がってくると、
別にデータ無くても人が動いてくれる場面が出てきたんですよね。
だから根性論とか感情論も少しずつ絡めながら最近は働いてる気がする。
別に私、DX推進G所属じゃないし!!!笑

まとめ

総括とまとめって一緒だろっていうツッコミはやめてください。

・挫折はするものです。
・乗り越えるのは人なので、泥臭くやっていくのは私的にありよりのあり。

こんなかんじですかね。2023年はもっと楽しく生きていきたいな。
というか色んな人に会いてえ。会いてえ~~~!

しかし思ったんですけど、私、文章書くの下手ですね??
去年より雑記になってて自分で笑ってます。
でも3500文字も書いちゃったし今更消すのも勿体ないので、
今年はこんな感じで!

また来年お会いしましょう!ばいばい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?