見出し画像

Zoom経由で電子ピアノから演奏をオンラインで届ける方法

この記事のオンライン合唱の取り組みは素晴らしいものだと思っていた。

この取り組みの中で、Zoomのノイズキャンセリング機能でアナログピアノの音が消されてしまう事象が発生していた。

僕はタイ人のピアノの先生からオンラインレッスンを受けており、彼から教えてもらった方法が、解決策の一つになると思ったので記事を書いてみる。

機器の全体構成

必要な機材は、
・電子ピアノ
・USBケーブル
・PCと音楽ソフト(僕の場合は、MacとGarageBandを使用)

あとはネット環境だ。

GarageBandの設定

GarageBandを開き、新規プロジェクトから空のプロジェクトを選択する。

次に「ソフトウェア音声」を選び、選択ボタンをクリックする。

下記の画面になるので、楽器のライブラリーからピアノを選ぶ。

キーボードとPCを接続して、キーボードにGarageBandが反応すればOK。(ゲージが動く)

GarageBandが反応しない場合は、システム環境設定やGarageBandの設定からオーディオの入力をチェックする。

Zoomの設定

Zoomの設定には2種類ある。
①画面と音声を両方共有する方法
②音声のみ共有する方法

僕が受けているピアノのオンラインレッスンでは、基本②の方法を使っている。(お互いの顔や鍵盤を見ながらやるので)

①画面と音声を両方共有する方法

②音声のみ共有する方法

②の方法はあまり知っている人がおらず、紹介すると「へー」と言われるので気持ち良くなれる。

遅延があるのでセッションは難しいけど、バンド仲間と楽器を弾きながらオンライ飲み、なんかはできる。

現場からは以上になります。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

サポートいただけたら幸いです。