なんのために生まれてなにをして生きるのか

自分が学生生活を送る上で欠かせない"労働"
大学に通う以前に、自力で生活を成り立たせるということ
これをしないと、みんなと同じスタートラインにすら立てない。この環境はとても苦しいけれど、色々なことを感じさせられるものでもあった
まさに忙殺されてきた8年。少しはゆっくりしたいのが本音だけれどそんな暇(いとま)はなく...「人生の夏休み」をちゃんと味わってみたい。。海外にふらりと旅出たりとかね
生きるために働く、これはもちろん大切。だけど、これから先社会人として生きていく時にもそのままでいいのか。働くを楽しめる環境で、働きたいなと思う。どんな環境だったら楽しめるのかな、、

なにが君のしあわせ なにをしてよろこぶ? わからないままおわる そんなのはいやだ

気がついたらアラサー。結婚出産第1.5波突入
日々は長いのに振り返るといつもあっという間
生きていてよかった そんな夜を探して今日も生きる

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,075件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?