見出し画像

【筋肉解説】 大胸筋#90

おはようございます!
本日は運動器のプロである
セラピストの前田が

筋肉の特徴から
ストレッチ方法まで解説して
いきます。

今日の筋肉は

みんな大好き 大胸筋です

この記事を読んでほしい方
・肩こりが気になる
・ベンチプレスをよくやる
・巻き肩だ悩んでいる
・大胸筋について知りたい

それではよろしくお願いします


大胸筋の基本情報

1筋肉がどの骨からどの骨にに付着するのか 
2筋肉を動かす神経 
3働くことで関節をどう動かすのか
4日常生活での使用例

1 鎖骨の内側 胸骨 肋軟骨2〜6 腹直筋
 〜上腕骨(大結節稜)
2 内側 外側胸筋神経
3 肩関節 屈曲 内転 内旋
4 手を挙げる ベンチプレス 

大胸筋は筋トレにハマったことがある方なら
誰しも一度は大きくすることを
夢見た筋肉なのではないでしょうか?

筋肉には持久力に優れた赤身部分と
瞬発力に優れた白身部分があります

大胸筋の線維は
白身部分が非常に多く
筋が肥大しやすい筋肉です

そのためトレーニングをすると
視覚的な変化が現れやすく表面積も大きいので
トレーニーの皆様に好まれる筋肉の一つです


しかし鍛えやすいというのは
短縮しやすいという側面があります


大胸筋は肩を内側に捻る内旋
という作用を持ちます

変化が出やすい大胸筋は
トレーニングをついつい過剰に行ってしまう
傾向があります


大胸筋を過剰に短縮させることで
付着する上腕骨を内側に捻るので
巻き肩 猫背に繋がります

またトレーニングしていないという方でも



デスクワークの方や
スマホ パソコンの視聴時間増えている方は

大胸筋が短縮しやすいです。


巻き肩や猫背は

見た目の問題
肩こり
肩関節の可動域低下(上げづらい)


等に繋がりやすいため

これらで悩んでいるという方は
是非今日のストレッチを行ってみてください


1マットの上に仰向けで寝ます

2 片方の足を反対にクロスします
 この時膝と股関節は90°を保ちます

3 両方の手もクロスした足の方に
 持っていきます

4上の手を
 反対方向に持っていくと
 大胸筋に伸び感を感じます

 手が床につくとベストです


このストレッチは
大胸筋を伸ばすだけでなく

背中の骨(胸椎)や
股関節を動かしやすくする
効果があり

おすすめの運動です。

呼吸は止めないように
行ってください!

本日もありがとうございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前田 悠介

治療院
出張治療院 悠~はるか~ 岐阜院
HP
instagram

ピラティス
名古屋市 東区 東桜2-3-7
東カンビル 2F
HP
Instagram

「関わる方の健康をお手伝い」
を生涯理念に日々邁進しております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?