だーしの

台湾が好き。詳しすぎるからブログでもなんでもやったほうがいいと言われたので始めてみまし…

だーしの

台湾が好き。詳しすぎるからブログでもなんでもやったほうがいいと言われたので始めてみました。でもその前に、私に文才をください。

最近の記事

2019年の1月に香港と武漢に行ったおはなし②(全2話)

前回のお話はこちら→2019年の1月に香港と武漢に行ったおはなし① 広東省にある広州駅を20:12に出発したT180列車は順調に北へ向かっていた。 列車そのものは揺れも少なく快適だけれど、下段の老夫婦がなかなかすごい。おっちゃんは大音量で動画見るし、おばちゃんはでっかい声で電話するし。向かいのお兄さんは静かだなと思っていたら、夜中叫び出すし(寝言)。 仕方がないのでスマホにイヤホン繋いでネット回線で日本のラジオを聞きながら就寝。夜中2時前、衝陽の駅でおっちゃんがバンッ!と

    • 2019年の1月に香港と武漢に行ったおはなし①(全2話)

      「ねぇ、今度遊びに行っていい?」「いいよ~」 そんな軽い流れで中国に出かけることが決まった。当時友人は企業の駐在で、湖北省武漢市に住んでいた。武漢へは直行便もあるのだが、日程と値段の兼ね合いで乗り継ぎ便を利用することにした。経由は香港。安直な中華圏旅が始まることになった。 憧れの香港とある木曜日の朝、香港へ向かう。飛行機が早いために、最寄りを始発電車で出発。銀座から成田へは1000円バスで。 キャセイパシフィック航空509便は9時ちょうどに成田を出る。空港には7時過ぎくら

      • 澎湖諸島へひとりで行ったおはなし③【澎湖→台北街歩き編】

        前回はこちら→澎湖諸島へひとりで行ったおはなし② さて、この日は3日目の最終日。朝から空港に行って台北へ向かう。(澎湖のおはなしだけだと一瞬で終わるので、この日の夜までのおはなしを書いてみる) 恨めしいほどの快晴である。昨日までの曇天はいずこへ。 朝ごはんは前日で懲りたので、なにも食べず荷物まとめてロビーへ。いつものように金髪姐さんがいる。安心だな。また澎湖に来ることがあれば、必ずここに泊まりたい。お世話になった姐さんにお礼を言って、迎えの車に乗る。行きと同じタクシーだ

        • 澎湖諸島へひとりで行ったおはなし②【離島ツアー編】

          前回はこちら→澎湖諸島へひとりで行ったおはなし① さて、澎湖2日目。とりあえず朝ごはん。地下の朝食会場へ行く。種類少なめのビュッフェ会場にはあまり人はおらず。 おかゆとおかずを少しずつ。うん、味はノーコメント。台湾っておいしいものたくさんあるけど、それでもやっぱり日本ってごはんのハズレあんまり引かないよなーと思ったりする。台湾はちょいちょいハズレ引く。一応メンマは美味しかったよ。ま、とりあえず気を取り直して。 離島ツアーへ参加する今日は日帰りのツアーに参加する。現地ツア

        2019年の1月に香港と武漢に行ったおはなし②(全2話)

          澎湖諸島へひとりで行ったおはなし①【高雄→澎湖編】

          2019年の夏、数回目の台湾。そろそろ離島に行ってみたいと思うようになった。 まずは気軽に行けそうなところを考えて澎湖と小琉球に候補を絞る。脳内会議の結果、小琉球は高雄からも日帰りでいつでも行けるでしょう、となり今回は澎湖へ行くことにした。 行程は2泊3日。今回は飛行機もホテルも現地ツアーもレンタルバイクも自分で手配することに。基本的にはざっと調べて、あとはそのときの気分でのんびり行動するスタイルで。 高雄から澎湖へ台湾へ行くとき、たいてい旅の始まりは高雄で終わりは台北

          澎湖諸島へひとりで行ったおはなし①【高雄→澎湖編】