バックビートの意識


ここでは

バックビートを意識するとどういった効果が得られるか話していきます


バックビートとは


まず

バックビートがなんなのかなんですけど

いろいろなグルーヴがあって

スクリーンショット 2020-03-07 16.33.23

今回はこちらの譜面を例に

スネアをシンコペーションさせる事を

想定して話していきます


スネアをシンコペーションさせると言うのは

シンコペーションというのは拍の裏で発生するもので

裏拍から次の拍に繋げるというのがシンコペーションです



赤い縦線で区切り

①を一拍とした時

①のバスドラを表拍

①のスネアを裏拍として考えます

②も同様


すると

スネアをシンコペーションさせることができます


バックビートは例の譜面の位置だけに存在する訳では無くて

グルーヴによって変わってきます

グルーヴをコントロールすることができます


そのバックビートを意識することでタイムもキープしやすくなります


サポートしていただけると凄く嬉しいです! サポートしていただいた費用はnoteやYouTube、ドラマーとしての活動費とさせていただき、みなさまにより良い情報をお届けできるように頑張ります