グルーヴの次段階


今回は

グルーヴの次段階として"音"について話していきます


音を考えていこう


音というのはどう言うことかというと

どのような音を出すかということです


グルーヴには音も関わってきます

横ノリグルーヴについて知りたい方はこちらをご覧下さい↓


音の考え方


ではどのような音を意識して出せばいいのか話していきます


横ノリの場合

バックビートが鋭く伸びる音を出す意識を持ちましょう


バスドラについては

バックビートの伸びる音を着地(切るような)させるような音を出す意識を持ちます


ハイハットについては

8分の表裏拍が区別つくような音を出す意識を持ちます

実際には裏拍の方が鋭く伸びる音を意識して出します

そしてハイハットの表拍で音を切る意識を持ちます

サポートしていただけると凄く嬉しいです! サポートしていただいた費用はnoteやYouTube、ドラマーとしての活動費とさせていただき、みなさまにより良い情報をお届けできるように頑張ります