見出し画像

Apple WWDC2023 開催

Appleが開発者向け説明会WWDC2023を開催
新製品の発表や次期OSの情報も出てきました。

ハード発表が多いですね。
Mac3機種とMRヘッドセット。

M2Max Ultra 搭載のMac Studioに加えて 漸くMac ProのApple Silliconモデルが発表されました。

最大192GBのユニファイドメモリ搭載。
Studioは298,000円〜
Proはタワー型1,048,000円〜ラック型1,098,000円〜

個人的にProは縁の無い世界の製品ですね。
かつてのクアドラ950とかの値段ですな・・(^_^;)

Macbook Air 15インチも登場。
 確かに薄いですが、需要はどの程度あるかな・・
 198,000円は、廉価モデルとは言い難い価格ですし、拡張性はThunderbolt 4 x2だけですからねぇ・・

 M2シリーズは、M1後継としての評価も売り上げも芳しくないですし、さて・・

Apple初のXRデバイス Vision Proも発表
$3499 4K OLED搭載で、コントローラはなく、視線と音声 モーションコントロールでの操作。
iOSアプリは利用可能との事ですが、実際の所どうなるかな・・

iOS17 iPad OS17も発表されました。
新機能は まだピンと来てませんが、対応機種はかなり限られる様です。

iOS 17:iPhone XS以降
iPadOS 17:iPad(第6世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Air(第3世代以降)、12.9インチiPad Pro(第2世代以降)、10.5インチiPad Pro、11インチiPad Pro(第1世代以降)
watchOS 10:Apple Watch Series 4以降(※iOS 17にアップデートしたiPhone XS以降とのペアリングが必要)
macOS Sonoma:2019年以降のiMac、2017年以降のiMac Pro、2018年以降のMacBook Air、2018年以降のMacBook Pro、2019年以降のMac Pro、2022年以降のMac Studio、2018年以降のMac mini

+Digitalより

我が家の製品は問題ないですが、iPhone8がとうとう外れましたね・・
最近は、アップデートも任意だし、セキュリティパッチはしばらく提供されますが、結構絞られたなって感じもします。

 次の買い換えはMac mini 2018かなぁ・・と思いつつも、多分まだ当分引っ張りそう(^_^;)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?