見出し画像

ガラケー AQUOSケータイ3を購入

実家の母親用にガラケーを買い換えました。
3G回線が廃止されるので最近キャリアも何かと通知してきてますしね。

ネットで在庫があるのは分かってましたが、一応近場のショップも回ってみました。

結果は、どこも在庫なし。
売れないからか、スマホの契約取る方が実入りが良いからか。
スマホなら安いですよと店員さんが勧めて来ましたが安くても使えなければ意味ないので断りました。
   勤めている会社では、最近在宅対応等もあって社員に携帯を貸与してますが、現状スマホは申請しても半年近くかかるとの事。
 ガラケーは即納なので、必要な人は軒並みガラケーになってます^^;
 私は昨年貸与されてるのでスマホですが。

 さて、選んだのはAQUOS ケータイ3
 母親に渡しているのもAQUOS の古い機種なので、使い勝手的も似ているこちらにしました。

画像1

デザインはシンプルですが機能は多彩ですね。
ワンセグに歩数計 GPS Wi-Fiも使えますしテザリングも対応。
驚きです。

もっとも母親とは電話しかしないので無意味ですが^^;
ネット機能は使わず通話オンリーにしました。
下手にメールとか使うと色々面倒ですし。

アドレス登録など一通りの設定。
後は写真を少し撮って壁紙設定したり。
今月帰省するのでその時に一通り使い方を教える予定です。

画像2

個人的には誰もがスマホを使う必要は無いと考えてます。

ネットをバリバリ使いこなすなら便利ですがそんな人ばかりではないですし。
シンプルな通話用ケータイがあってる人もいます。
親には、メール入れるより話した方が安心してもらえますしね。
スマホがあると便利な部分もありますが、トラブルも色々。
アナログ世代に無理をさせる事もないでしょう。

写真関連は最近フォトブックを作って送ってます。

子供らの近況は伝えたいし、この方が喜んでくれます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?