見出し画像

意外な仕様 Android非対応 LIFEBOOK UH keyboardレビュー記事を読んで

富士通のLIFEBOOK UH Keyboardは、気になりつつも様子見とした製品です。

 製品が完成して、幾つかレビューも読んで概ね好感触だと思ってたのですが、ちょっと意外な記事でした。

 Androidが非対応だとは知りませんでした。
 
 Bluetooth 接続のKeyboard でしょう?
  ケーブル繋げばUSBキーボードとして認識するとの事ですが、どうしてBT接続出来ないのか謎です。
 値段も高額なだけに尚更残念感があります。

 このレビュー記事もWindows環境で使用しないとか、変わってますけどね。

 トラックパッド搭載してますし、Windowsユーザーがメインターゲットだと思うんですが^^;

 そりゃ、Mac OSやiPad OSでも使えますけどね。

 かな刻印のないキーボードでかなキー打ちを使って、キーアサインについてあれこれ言うのも野暮に思えます。
 このキーボードが親指シフト対応だったとか言うなら色々語ってもらっても面白いでしょうが・・^^;
 

 商用媒体記事なら、もう少し内容を一般向けにした方がいいのでは?
 とか思ってしまいました。

 

 しかし、Android そのうちファームウェアアップで対応されるといいですが、どうかなぁ・・。

 と言っても今後も買う予定はありませんが・・

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?