見出し画像

GM1 試写

 昨日届いたGM1 本日少し撮り歩いてみました。
 キットレンズの12-32mmは少々使いづらいですね。
 コンパクトな繰り出し式レンズですが、繰り出し操作等の取り回しが面倒です。
 個人的には、若干フロントヘビーになりますが、同じPanasonicの電動ズーム 14-42mmの方がいい感じです。
 こちらはステップズームが設定出来るので画角調整もしやすいです。
 でも、このカメラはズームより単焦点が似合いそう。
 普段はOLYMPUSのボディキャップレンズ15mm f8.0をつけっぱなしが良さそうです。
 ボディにマッチしますし、パンフォーカスでばしばし撮る。
 昼間のスナップならこれで十分です。
 tiger3さんのコメントで思い出して14mm f2.5を注文しました。
 GF3の時は見送ってたレンズですが、GM1には合いそうです。

画像1

画像2

15mm。銀杏並木。割といい感じです。

画像3

12-32mmで撮影。足元を撮るには広角はそこそこ便利かな。

画像4

画像6

昨日買った25mmf1.7で撮影。悪くないです。

画像5

こちらは45mmf1.8 ちょっと後ピン^^;

通勤のお供と気分によってE-M1と使い分けようと思います。
写真が楽しくなりそうです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?