見出し画像

企業ドメインの管理 ドコモ口座競売の件で思う

フォローしている葉月 陽さんの記事で知ったお話です。

失効したドコモ口座のドメインがオークションにかけられたとの事。
ドコモが最終的にドメイン権利を取得で結着。
オークションにかけられた理由は、社内手続きが不備との事です。

企業ドメインの更新と失効については色々記事がありますね。

サークルケーサンクスのドメインが6000万で落札されたとか、オークションで高額取引されるケースがある様です。

 第三者に所有されたドメインが、オンラインカジノにリンクされたり、アダルトサイトに誘導されたりと言った例を聞くと、なんだかなぁ と思ってしまいます。

impressの記事を見ると、今回の背景等についても色々書かれてます。

ドコモの場合、ケアレスミスとの事ですが、恐らくドメイン失効についての連絡はGMOから来てたのではないかな・・とも思いますけどね(^_^;)

 会社がでかくなると、小回り効かない所もあるのでしょうね。

 でも、この記事読んでると政府、行政関係なんかはそのうちやらかしそうな感じがしないでも・・・

 企業のリスク管理もなかなか大変な時代だと思います。

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?