見出し画像

トマト栽培日誌その10:収穫

とうとうこの日が来ました。3月の上旬からかれこれ5ヶ月弱。種から実になるまでをお届けしていましたが、ついに収穫第一弾です。

まだ、赤くなり始めで、赤くなりきってないので、今週末あたりが収穫タイミングですが、今日ちょっとだけ早めに収穫したトマトが上記の写真です。

他のトマトだと、

画像1

画像2

こんな感じです。もうちょっと、あと数日って感じですね。

一枚目の方はちょっと病気かな?とも思います。表面の赤みにムラがあります。でもせっかくなので食べてみます。

トップの中玉アミーゴですが、

画像3

味は、、、ぼちぼちでしたw とても良いというわけではないけれど、これなら普通に売れそうです。永田農法で開始しましたが、結局、畑は普通に育てているので、特殊なことはありません。ごく普通のトマトです。

現在、病気は少しだけ収まっていますが、全体的にはやっぱりだめで、収量は落ち込みそうです。味も悪くなっているかなあと感じます。病気さえなければ、もうちょっと味も良かったかもしれません。

ともあれ5ヶ月の苦労が実って嬉しいです!! 昨年はほとんど食べられなかったので、それに比べればかなり進歩しました。

どうも種から作るのは、効率が悪いかなあと感じますね。よほどのこだわりがないなら、苗を買って植えた方が楽ちんですし、収量もあがると思います。

関東では3月に種まきだと、気温が低すぎて成長せず、温かいハウスなどで苗を育てる必要があります。遅く育った苗なので、畑への作付けも遅くなり、梅雨にやられやすくなります。そして、梅雨を乗り越えたあとは急速に熱くなり、木が弱ります。ということで、3月に苗を作るのはやはりちょっと遅い気がします。といって、2月に撒いてもちゃんと育たないので、結局、このタイミングになりますね。

関東圏では、トマトの種からの露地栽培はやっぱり向かないと思いました。3年間やっていますが、つくづくそう思います。

来年は梅雨の病気対策で、農薬を予め撒こうかなあと検討中です。敷わらも作って泥はね対策も合わせてみましょうか。

というわけで、無事に収穫がスタートしました。あとは、どれくらい採れるかでしょうか。台風とか来ないように祈ります。ではー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?