見出し画像

【DXみらいラジオ vol.56】DXの前に「儲かること」をしなさい!

本日の記事は6/2(木)に開催した「DXみらいラジオ vol.56」の様子です。

DXみらいラジオ

株式会社デジタルビジネスシェアリング主催の「DXやシステム開発について語り、その中で新たな何かを世に生み出しちゃおう」という企画です。

✨DXみらいラジオリスナーアンケート実施中✨

「DXのxxが知りたい!教えてほしい!」「今不便な〇〇を便利にできないか」など、リスナーさんのご意見・ご要望をアンケートでお教えください!
アンケートでいただいたリスナーさんからの声はDXみらいラジオで扱わせていただきます。

DXみらいラジオ vol.56

6/2(木)21〜23時にDXみらいラジオ vol.56を開催しました!
主なトークテーマは以下でした😆

・デジタルトランスフォーメーションが行われた後に、何がどうなるの?っていうのが明確にない
・「儲かることをしなさい」
......etc


ここからはトーク内容を一部抜粋してお届けします!!

画像1

デジタルトランスフォーメーションが行われた後に、何がどうなるの?っていうのが明確にない


日本では、デジタルトランスフォーメーションが行われた後に、何がどうなっているのかが明確にはありません。そのため、デジタルトランスフォーメーションの手段を深掘りしようとしています。
手段を深堀をすると、課題設定やどんなツールを使うなどのような話題ばかりになってしまいます。
例えば、「デザイン思考とかイノベーションの起こし方などで悩みなどを課題設定として考えましょう」という話をしますが、日本人は課題を考えるときに、すぐに解決策を考えてしまいがちです。
私が今、読んでいるプロダクトマネジメントの本も「最初に課題設定をしましょう」というようなことが書かれています。
しかし、日本人は「課題」があるとすぐに「この手段を使ったらすぐに解決できないか」と考えてしまいます。そうなると課題に深掘りをすることをしなくなってしまいます。


ニュースなんか見てても、手段とかばっかりで全然DX周りの会話が広がらない

日本人はデジタルフォーメーションのことを「面倒くさい」という感情を持っています。
基本的にビジネスは「面倒だから、お金払ってでも他人にやって欲しい」と思う結果、それが生業として成り立ちます。
プロは面倒だと思っても言わないし、表に出しません。しかし、パソコン使ったりデジタル使うのが面倒になるのかっていうと、そんなことはありません。
今時、経理の人が事務作業をする時に紙とペンを使いません。使うとしても、後でデータ入力作業をして、最終的にデジタルデータにすることをあります。ですが、そういった面倒なことを必要としてる人の代わりにやるから経理の人に給料が支払われます。このような、基本的なことをわかってない人にデジタルフォーメーションをお願いしてもできるわけがありません。

DXはデジタルを活用すること+変革をすること最初からデジタルを使わなくても、できる人は変革ができます。

アナログでやってると「求められる速度」や「一度に処理できる人数」に限りがあるからその変革にツールとしてのデジタルが位置づけされてるわけです。大切なのはツールが使える人ではなく変革ができる人が重宝されます。
変革ができない人にデジタル持たせたら可能性は変革できる人と比べて圧倒的に低くなります。
変革できないから、ツールの良し悪しとか、効果的な課題は何かみたいな全然違う行動を取り続けてしまうことが起きます。


はっきりとリーダーが「儲かりたい」とか「もっとサボりたい」とか、そういう指針を打ち出すべき

このようなことに賛同できない人がいずれ辞めていくようになります。
こちらから辞めさせることをしなくても、結局反対しても会社は変わってってしまうものです。当然の如く会社に居づらくなります。そうなると社員は会社を辞めていくようになります。
賛同してくれる人たちは残って、更に効果的な行動を取り続けてくれるわけだから、何も不幸は起きません。反対してた人たちが「従来のやり方ができなくなったから辞めます」と言うようになり、転職できたとしても従来のやり方でどこまで通用するのかっていうのは全くの別問題です。

転職先がDXやるぞってなったら、「また辞めんの?」って話

仕事を辞める姿を見て周りの人たちが「そんなものならどこ行っても通用しない」と忠告するようになります。それを逆恨みして「こんなこと言いやがって」、「次の会社そんなことはなかったので天国でした」いうようなこと口にする人はたくさんいます。そういう人たちってまた転職先で同じような問題を起こす可能性のある習慣など、ちゃんとロジックを持ってます。ポイントやスポットだけ拾ってきた情報で、世の中全て決まるわけではないのです。
日本全国で約6800万人が働いているので、転職なんて毎日のように起こってます。毎日、誰かが会社を退職しているし、毎日、誰かが新しい会社に入社しています。その中でいちいちトラブル起こさないと辞められないっていうのは結構な特異点なわけです。特異点っていうのは原則目立つものです。
例えば、アイドルになるのに奇跡が起きた話みたいなドラマコンテンツって見てて楽しいですよね?
だけど、平凡な自分が同じような奇跡を起こしてアイドルになれるかってなると、本当に可能性が低い話です。それをネットのニュースとかを鵜呑みして、理想の自分の働き方だとか、転職の仕方みたいなのに置き換えてしまっている人たちは目立ってるのかなと思っています。

やりたいことって基本的に他人は応援してくれるはず

嫌だからやめるってことは20代とか30代のうちは全然ありだとは思います。だけど、それをずっと続けていると最終的にどうなるの?というところについて考えていない人が多いです。なぜなら、20代とか30代のうちは誰かが指摘してくれるからです。
しかし、40代とか50代になったら、その人の立場とかもあるし、指摘してくれる人はだんだん減っていきます。
「どこに行っても通用しない」に対しても、どんな点が通用しないのかとか教えてくれる人は非常に少ないです。事象だけを切り取って、その事象の要因とか本質とかまで分析できる人は少ないです。だからそんな人たちが「通用しない」と言われることはほとんどないです。通用しないって言われることはやはり、ご本人の言動に課題があることが多いと個人的には思います。

「儲かることをしなさい」

純粋に何をすればいいのかというと「儲かることをする」ことだと思います。
若いうちに任される裁量なんてのはたかが知れてるわけです。
ですが、その裁量の範疇で儲かることができる人は積み重ねで後々大きく評価される結果、大きく儲けることができます。
昔から言われてる言葉で「早く行きたいなら1人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」っていう言葉があります。その言葉を信用してフリーランスになる人もいます。中には1つの道だなと思うので全然否定はしません。
フリーランスっていう職業は基本1人です。
だからといって儲かるかっていう指標に対しては恐らく、多くの場合は儲かると思います。でも、続けるってことが本当に難しい取り組みなのもフリーランスなんです。
やはり、IT業界のフリーランスの人たちも見てると、営業だって他の会社の営業さんがやってることがほぼ常識になっています。本当の意味のフリーだったら、営業も自分1人でやれる、やるっていうのがセオリーです。
なので、年重ねてもその人の元にお仕事が来て続けられる力と継続性が高まっていくわけです。
なんで他人の力使いまくって、フリーランスをやって儲かるみたいな図式が出来上がるのかわかりません。
営業だって中間報酬をもらってるわけだから純粋に100万の仕事が、90万とかに減ります。これって儲かってる状態って言えますか?
こういう議論は20年前くらいからずっとされてきてます。しかし、最近のフリーって自由に働けるとかそういうのがメインであって、儲かることや儲け続けることについてはそんなに考えてる人たち少ないと印象があります。
運営は世の中に増えて欲しいっていうのを心の底から思っています。


リスナーからの質問

本日のリスナーからの質問です。

画像2

場所に問われずに色んな人と仕事ができたり、わざわざ海外に行かなくても
外国の人と一緒に仕事ができたりなどの色んな人と交流ができる
ので。リモートワークについてはとても推奨しています。

画像3

🎉宣伝🎉

オンラインサービス説明会を開催します!
開発案件・リソースをシェアできるデジタル商工会「D-BIZ SAHRE」のオンラインサービス説明会です。
サービスを運営する株式会社デジタルビジネスシェアリングの代表あれっくすが「D-BIZ SHARE」の魅力をお伝えします。

開催日時:6/14(水) 15:00〜

参加申し込みフォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLNCu9OHl9THfW10hV20NMMl020mIMsTrjRmcTIQij8oe2jA/viewform

IT営業勉強会を福岡で開催します!
IT営業勉強会とはエンジニアが営業をエンジニアリングするというテーマで開催している勉強会です。
次世代のITビジネスのため、スマートな案件獲得を研究しています。
再現性のある営業活動を研究し、仕組みが作れたらぜひ共有させていただきます。

オフラインで開催します!
開催日時:6月中
住所 : 決まり次第更新します

参加申し込みフォーム:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuPoVALQlf76VsXgIz2948lsarxv-bUifgcmc-qSPnFiGHlA/viewform

詳細が決まり次第記載いたします!

🎉DXみらいラジオ vol.57のお知らせ🎉

次回DXみらいラジオ vol.57は6/9(木) 21時〜23時にTwitterスペースにて開催となります。
飛び入り参加、大歓迎です!


【Twitterスペースへの参加方法】
DXみらいラジオ公式アカウント・スピーカーアカウントをフォローするとタイムライン上にスペースが表示されるので、そちらからご参加ください
【スピーカーのTwitterアカウント】
あれっくす@フロントエンド x プロダクトマネジメント


配信内容はテキストにしてnoteで公開していきます。
公開してほしくない内容がありましたら、事前に教えてください。

生放送のため不手際もあるかと思いますが、そういった「リアル」を楽しんでいただけたら嬉しいです!!
みなさま、次回のDXみらいラジオもお楽しみに🙌

画像4

過去開催したDXみらいラジオ

以下のマガジンに記事をまとめておりますので、こちらをご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?